読者プレゼント!!リオデジャネイロに負けるな!!真夏にマラソン??
───────────────
冷た~い高知の味。アイスクリンは、氷菓に分類される故郷の味。今では高知の他には一部の地域でしか販売されていない、懐かしい味です。
www.suehiloya.com/SHOP/3-006.html?mm=10001
───────────────
収穫祭ゼリーは、高知の特産果実をテーマに寒天のみを使用した素材を生かしたシンプルゼリー。無添加、自然素材のみ使用。甘さもあっさりめ、つるんと気持ちがえい!
www.suehiloya.com/SHOP/16-003.html?mm=10002
───────────────
八八八八八八八八八八八八八八八
______
/ \
\ 末広 /
\ /
\__/
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
第100回目(2016/08/16発行)
~旬の旨いを土佐の山間より~
www.suehiloya.com/?mm=10003
八八八八八八八八八八八八八八八
こんにちは。
土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。
このメールマガジンも今回で第100回目となりました。
ひとえにご愛読いただいているお客様のおかげと、心より感謝申し上げます。
そこで今回、特別なプレゼントを実施させていただきます。
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
読者様限定プレゼント!
四万十うなぎ食べ比べせっと【蒲焼き1尾、白焼き1尾】を5名様に!
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
先日の土用の丑の日に大人気となった『四万十うなぎ』の白焼きと蒲焼きをセットにして、このメルマガ読者様の中から抽選で5名様にプレゼントさせていただきます。
下記のメールアドレスに、空メールを送って下さい。
×××× (メールマガジンだけで公開です)
それだけで応募完了です。
簡単ですね!
【応募締め切り】8月25日
【発表】8月末日、すえひろ屋ホームページ上にて
【ご注意】メールマガジンの読者様限定プレゼントですので、応募メールアドレスを他の人に教えたりしないで下さい。
応募は一回限りとさせて下さい。
いただいたメールに、一通一通ご返事させていただきます。自動返信メールではありませんので、返信まで1営業日程度かかります。すぐ返事がなくても応募は完了していますので、ご安心下さい。
以上、ご協力いただければ幸いです。
たくさんのご応募、お待ちしております!
───────────────
渓流の女王「アマゴ」は、高知では「アメゴ」と呼ばれています。工石山から流れ込む清らかな谷川で育ったアメゴを姿寿司に仕上げました。清流の恵みを存分にご賞味下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/31-009.html?mm=10004
───────────────
シャキシャキのタケノコに酢飯を詰めたお寿司です。たけのこの食感を楽しんでもらうために、筒状のたけのこを使用し、さらに、われにくいものに選りすぐったたけのこを使っています。
www.suehiloya.com/SHOP/31-034.html?mm=10005
───────────────
珍しいコンニャクのお寿司です。嶺北産のこんにゃく芋を使用し、田舎ならではの手作りの丸こんにゃくを使用してます。昔ながらの製法で、一つ一つ手作りしています。
www.suehiloya.com/SHOP/31-031.html?mm=10006
───────────────
◆━━━━ 目 次 ━━━━◆
(1)オススメ商品
(2)リオデジャネイロに負けるな!!真夏にマラソン??
(3)今週のランキング
(4)あとがき
◆━━━━━━━━━━━━━◆
★==============
(1)オススメ商品
==============★
毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている
『頒布会(はんぷかい)』
次回のお届けとなる9月の『頒布会』は、
●A太平洋産トロ鰹(300g解凍)
または
Bすえひろ屋特製いつでも鰹せっと(4品)
(注)特にご指定が無い場合は、Aのお届けとなります
●すえひろ屋特製かぼちゃの煮物(約150g)
●高知県産万願寺とうがらし(約100g)
●八重丸水産のきびなごけんぴ(約100g)
●すえひろ屋特製かつお寿司(1本)
●山本かまぼこのトーフかまぼこ(1個)
────── ◆ ──────
今回の『選べるグルメ』は、
A太平洋産トロ鰹(300g解凍)
または
Bすえひろ屋特製いつでも鰹せっと(4品)
鰹の消費量は、例年ダントツぶっちぎりで一番の高知県です。
刺身で、タタキで、茹でて生節で、カツオ節で。
角煮や鰹メシにしてと、鰹を使った料理がいろいろあります。
脂がのった秋のトロガツオはやっぱり刺身で。
醤油もいいですが、高知ではニンニク葉のヌタで食べたりします。
またBのすえひろ屋特製いつでも鰹せっとは、
●森田鰹節の宗田節(50g)
●竹内商店の生節(しょうゆ味1本)
●浜吉ヤの角煮コロ(約200g)
●浜吉ヤの土佐のかつおめし(2~3合分)
の4品をラインナップしています。
カツオの加工品はダシにおかずに肴にもなって重宝。
高知の台所では大活躍しているモノばかりです。
ソウダガツオの節は、濃くていいダシがでます。
(注)特にご指定が無い場合は、Aのお届けとなります
────── ◆ ──────
今回は、すえひろ屋特製かぼちゃの煮物(約150g)も同梱します。
すえひろおばちゃんがほっくり炊きました。
ほっこりするお味です。
カボチャはウリ科カボチャ属の野菜です。
南北アメリカ大陸の原産で、広く生産されています。
カロテン、ビタミン類を多く含む緑黄色野菜ですので、健康にとてもいいことが知られています。
────── ◆ ──────
また高知県産万願寺とうがらし(約100g)も同梱します。
京野菜として知られる万願寺とうがらしですが、大正末期から昭和初期にかけて誕生したものと言われています。
意外と新しい野菜なんですね。
この万願寺とうがらしが高知で栽培されていることは、あまり知られていないかも知れません。
高知の万願寺とうがらしの特徴は、肉厚なこと。
焼いても炒めてもおいしいですよ。
────── ◆ ──────
八重丸水産のきびなごけんぴは、宿毛市大月町で獲れたキビナゴのお菓子。
きびなごを砂糖醤油とゴマで炒めました。
これがハマるんです。
お子様からお年寄りまで、幅広くおいしく召し上がっていただけます。
甘くてカリッとした食感が癖になります。
八重丸水産さんは1995年に設立された地元の企業。
日曜市にも出店されています。
きびなごけんぴに使っている醤油は、地元産にこだわっています。
カルシウムもタップリ。
平成23年度高知県地場産業奨励賞を受賞しました。
────── ◆ ──────
さらに、すえひろ屋特製かつお寿司も一緒にお届けします。
のり巻きの芯に、鰹の生節を入れたかつお寿司。
黒潮の香りをたっぷりと味わえます。
使用している芯は、高知県土佐清水足摺岬沖にて伝統的な一本釣り漁法で獲れた新鮮な宗田鰹(そうだがつお)です。
この宗田鰹、地元では「メジカ」と呼んでいます。
口と目が接近していることから、こう呼ぶんです。
この宗田鰹を原料にして、一本一本じっくりと焼き上げたかつおスティックを使っています。
このかつおスティックはそのままお召し上がりいただいても、おやつやおつまみなどにもなりますが、すえひろ屋では自慢のお寿司に巻き込んでみました。
────── ◆ ──────
山本かまぼこのトーフかまぼこも同梱します。
上品なだし薫る、ソフトな食感と魚の旨み。
2000年東京大会、2007年大阪大会と、共に東西の中心部で全国蒲鉾品評会最高位の農林水産大臣賞を受賞した名品です。
山本かまぼこさんは、室戸市で昭和13年に創業されました。
手間暇かけた職人の手作りにこだわり、伝統的な室戸の味として地元で愛されています。
2014年に三代目社長が就任され、積極的な展開をされています。
────── ◆ ──────
ご注文は9月5日23時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。
───────────────
【旬のグルメ頒布会9月】
●A太平洋産トロ鰹(300g解凍)
または
Bすえひろ屋特製いつでも鰹せっと(4品)
(注)特にご指定が無い場合は、Aのお届けとなります
●すえひろ屋特製かぼちゃの煮物(約150g)
●高知県産万願寺とうがらし(約100g)
●八重丸水産のきびなごけんぴ(約100g)
●すえひろ屋特製かつお寿司(1本)
●山本かまぼこのトーフかまぼこ(1個)
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=10007
───────────────
【旬のグルメ頒布会+(プラス)9月】
上記の頒布会に1品プラスしました。今月は『干物せっと(カマス開2枚、アジ開3枚、ウルメ約100g、チリメン約100g、太刀魚ミリン約100g)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=10008
───────────────
【土佐の酒と肴の頒布会9月】
●松尾酒造(香美市土佐山田町)山田太鼓吟醸酒〈720ml〉
●高知産土佐ジロー肉(モモ約350g)
●すえひろ屋特製鶏すき焼きのたれ(500ml)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=10009
───────────────
【お肉の頒布会9月】
幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしと、月替わりで厳選お肉をお届けします。さらに一緒に食べるとおいしいもんを同梱。何が入っているかは開けてからのお楽しみ♪
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=10010
───────────────
【野菜の頒布会9月】
10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=10011
───────────────
★==============
(2)リオデジャネイロに負けるな!!真夏にマラソン??
==============★
リオデジャネイロではオリンピックが開催中ですね。
連日の日本選手の活躍に、心が躍ります。
私も、毎日テレビ応援で寝不足気味です。
そんな私ですが、なんとオリンピック選手に負けず、マラソンに出場したのです!
地元で開催された「汗見川清流マラソン大会」に出場しました。
~~~~~~~~
汗見川清流マラソンとは?
~~~~~~~~
真夏の暑い時期ながらも、コース中には木陰や谷などあり、汗見川の清流を眺めながら気持ち良く走れるマラソン大会です。
夏場に開催されるマラソン大会が少ないせいか、毎年あっという間に定員の1000名を超える応募がある人気のマラソン大会です。
吉野川の支流に位置する汗見川はとても透明度が高く、アユやアマゴの住む清流として知られていますので、走った後に冷たい水が流れる汗見川に飛び込んでもいいかもしれません。
────── ◆ ──────
出場するまでの記事は下記よりチェックしてみてください。
~~~~~~~~
汗見川清流マラソン大会に申し込んだところ、まさかの結果に!?
goo.gl/S8ukIY
~~~~~~~~
こちらは出発地点でもあり、ゴール地点にもなります。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5797.jpg
最初は曇りの予想でしたが、まさに真夏!というような快晴に恵まれました。
真夏にマラソン大会が開催されることがマレのようですので、ランナーにとったら人気の大会のようです。
会場には1時間ほど前に入りましたが、回りを見渡してもスタッフを除いて、知ってる顔に全然合いません。
1200名近いランナーが出場されるようですが、嶺北地域からの参加者は地元の大会なのに、たった30名ほどしかいませんでした。
それだけ他所から来ているのも見ると、人気の大会というのが、参加して初めて知ることになりました。
────── ◆ ──────
真夏の大会というのもあって、いきなりハーフマラソンにエントリーするのは少々危険かなと思い10kmでエントリーしていました。
私は終始リラックスしていましたが、真夏の大会というのをすっかり舐めていました。
こんな黒尽くめの格好で出場しましたし、まさかの日焼け止めを持って来るのを忘れてました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5800.jpg
曇りの予報だったというのもありますが、たった1時間ちょっとのランやから大丈夫でしょと思ったのが甘かった。
いざ走り始めると、それはそれは暑いこと。
────── ◆ ──────
汗見川の上流に向かって登っていき、折り返してからは逆に下りが続きます。
緩やかな上り坂ではありますが、日差しが照りつけるとかなり暑く感じます。
山間部の山道ですので、日陰も多かったのが救いでした。
ずっと日差しにさらされていたら、10kmも完走できなかったのかもしれません。
ランニング中に唯一撮ったのがこの写真です。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5801.jpg
汗見川上流にある「亀岩」というスポットで、亀の甲羅のような形をした岩が特徴です。
この岩から飛び込む人もいる人気のスポットです。
こんな暑い日になぜ走っているのだろうと気持ちにかられ、このまま汗見川にダイブしたいという気持ちになります。
────── ◆ ──────
前半は登りが続きますので、多少ペースを抑え、後半に備えて体力を温存しました。
私はいつもは5kmを過ぎたぐらいから、しんどさを全く感じず走るのが楽しく感じるのです。
ランナーズハイと呼ばれる状態です。
この日はそのランナーズハイと呼ばれるものを一切感じることなくゴールしました。
やはりこの暑さが影響して、それどころではなかったのかしれません。
なんとか無事ゴールはできましたが、5分45秒/kmのペースで可もなく不可もなくと言った感じでした。
5分30秒/kmぐらいで走れれば上出来だったのですが、一定のペースを保つのはなかなか難しいものです。
10kmではありますが、過去のマラソン大会からのペースと比較すると一番早いペースだったのが一番嬉しいことでした。
────── ◆ ──────
やはり運動した後の生ビールは格別です。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5803.jpg
2杯ほどですが、ついつい飲んでしまいました。
ビールだけでなく水やスポーツドリンクなどのも飲みましたので、マラソン後の水分摂取量はかなり多かったのではないでしょうか。
表彰式後の抽選大会までしばらくゆっくりと過ごし、その後は火照った体を静めるために、汗見川そのものへ。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5807.jpg
いつもは冷たく感じる汗見川も、この日ばかりは水の冷たさがちょうどよく、気持ちよく感じました。
────── ◆ ──────
真夏の大会で熱中症も心配されますので、大会運営側も配慮しているようです。
この真夏の開催ではなく、他の時期での開催も検討しますというアンケートもあったりしました。
個人的にはこの時期に開催するのが魅力の一つですので、このまま続けてもらいたいものです。
来年はハーフに挑戦!と言いたいところですが、今年の状況を考えると来年も10kmがいいような感じがします(汗)
★==============
(3)今週のランキング
==============★
★1位:四万十うなぎと鰹タタキせっと
高知の味といえば、まずはカツオのタタキ。このセットは、鰹タタキの中でも脂ののった腹の部分にタタキのタレ、薬味せっとを加えて、さらに四万十ウナギも一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/30-033.html?mm=10012
★2位:四万十うなぎせっと<3尾>
まだまだ続く残暑にスタミナアップするなら、やっぱり鰻。日本最後の清流「四万十川」の伏流水で育てた安全で安心な国産鰻です。ホルモン剤や抗生物質は与えていません。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=10013
★3位:土佐のすき焼まるごとせっと
ニンニクはスタミナアップに最適。高知のスキヤキには、にんにく葉を加えます。このセットは、ニンニク葉を一緒にお届け。すえひろ屋特製すき焼タレも入っています。
www.suehiloya.com/SHOP/25-029.html?mm=10014
★4位:土佐あかうしすき焼肉【モモ約500g】
暑い時にアツアツのスキヤキでスタミナアップ。この肉は脂肪分が少ない土佐あかうし。日本に4種類しかいない和牛の中でも、地元でさえ入手困難な幻の和牛として知られています。
www.suehiloya.com/SHOP/25-052.html?mm=10015
★5位:【送料無料】土佐の焼肉せっと!〈竹〉
家族でバーベキューするのに最適なセットです。土佐あかうし赤身400g、はちきん地鶏モモ200gが入った、3~4人前のセットです。送料無料でお届け、さらに「おまけ」付きです。
www.suehiloya.com/SHOP/25-096.html?mm=10016
★==============
(4)あとがき
==============★
汗見川清流マラソンの前日は、中島観音様夏の大祭でした。
私の子供達は盆踊りに参加することになっていました。
マラソン前日ですのでさすがに控えようとも思いましたが、やはり子供達とお祭りに行くことにしました。
~~~~~~~~
中島観音様夏の大祭とは?
~~~~~~~~
毎年、7月最後の土曜日に行われるお祭りです。
土佐町中島地区で行われる「中島観音様夏の大祭」です。
十七夜のお祭りとして地元で親しまれております。
毎月17日は観音様の縁日で、特に旧暦8月17日は「十七夜(じゅうしちや)」と呼ばれ、昔から、各地の観音霊場で様々な法要や催しが行われております。
高知県の有形文化財の指定されている、十一面観音立像の厨子が年に一度この時に開帳されます。
縁結びの神様としても親しまれ、多数の出店、人出で賑わいます。
昨年もブログ記事を上げていますので、併せてチェックしてみてください。
~~~~~~~~
写真家が集う、土佐町中島地区で行われる夏のお祭りとは?
goo.gl/NfrWPv
~~~~~~~~
────── ◆ ──────
この急な階段を登っていくと、お参りができます。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/P7300007.jpg
赤提灯が綺麗というより、幻想的でついついそちらに足が向いてしまいます。
いつもはお賽銭を入れてのお参りだけですが、今年は「商売繁盛」のお札もお願いしました。
階段を降りると、ちょうどやぐらを見ることができます。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2016/08/P7300010.jpg
地元の方が太鼓の演奏をしている様子をちょうどいいポジションから見ることができました。
────── ◆ ──────
翌日に汗見川マラソン大会を控えているので、少しだけしかお酒を飲まないつもりでした。
それでも暑いのもあって、ついついお酒が進んでしまいました。
帰宅を早めにして明日には備えましたけど、前日に飲むと翌日のマラソンがしんどくなるのです。
わかっていましたが、どうしても我慢できませんでした・・・(汗)