中土佐町久礼に立ち寄ったらアレを食べるべし?9月末までの限定商品とは??
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
9月末までの期間限定!高知の名物「鰹のタタキ」の中でも、今の時期の鰹
は脂が乗って一年で一番おいしいと言われています。北の海でタップリと脂
をのせて南下してきた「戻り鰹」を、丁寧にタタキに焼き上げました。
www.suehiloya.com/SHOP/shun10_m_tataki3990.html?mm=07701
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
お待たせしました!いよいよご予約スタートです。梨の王様『新高梨(にい
たかなし)』は、子供の頭ほどもある大きさがポイント。しかも味は繊細な
甘さが引き立っています。今や有名ブランドとなった針木産の新高梨です。
www.suehiloya.com/SHOP/9-503.html?mm=07702
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
八 ______ 八
八 / \ 土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン 八
八 \ 末広 / 第77回目(2015/09/22発行) 八
八 \ / ~旬の旨いを土佐の山間より~ 八
八 \__/ http://www.suehiloya.com/?mm=07703 八
八 八
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
こんにちは。
土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。
♪ ハッピー バースデー ♪ トゥー ユー ♪
9月6日をもちまして、私「末広マスオ」は41歳になりました!
いや~めでたい!
めでたい!
めでたい!
・
・
・
大切なことなので、3回言ってみました。
自分で・・・・(笑)
気を取り直して。
今年本厄をむかえていますが、今のところ大きな病気や怪我をしていないの
で、このまま乗り切りたいところです。
さて、誕生日当日のことです。
寂しいメルマガの出だしでしたが、実際には家族で盛大に祝ってもらいまし
た。
うれし~!!
そこで、この日のために秘蔵しておいたワインを開けることにしました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2015/09/P9060020.jpg
上の画像を見てわかる方は、普段からいいワインを飲んでいる方ですね。
そうです、こちらのワインは超高級ワイン「オーパスワン」のセカンドワイ
ンです。
実は「オーパスワン」を過去に一度だけ飲んだことがあります。
そのブログは未だに人気記事の一つですから、不思議ですね。
超高級ワインのオーパスワンを、念願かなって飲むことができました!
goo.gl/j5Z2Ts
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
~~~~~~~~
オーパスワンとは?
~~~~~~~~
カリフォルニア州ナパ郡にあるワイナリーである。
ワイナリーは、シャトー・ムートン・ロートシルトのフィリップ・ド・ロッ
チルト男爵 (Baron Philippe de Rothschild) とロバート・モンダヴィの間
でカベルネ・ソーヴィニヨンに基づく一つのボルドー風のブレンドをつくる
合弁事業として1978年に設立された。
ラベルにはモンダヴィ(東向き)とド・ロッチルト男爵(西向き)の2人の
横顔とサイン(ラベル下)が連なって書かれている。
オーパスワン(Opus One)とは音楽用語で「作品番号1番」の意味で、
『一本のワインは交響曲、一杯のグラスワインはメロディのようなものだ』
という考えからロスチャイルド男爵が命名したものである。
(wikipediaより引用)
やしきたかじんがよく飲んだワインとしても有名ですね。
今回はそのセカンドワイン「OVERTURE(オーヴァーチュア)」を飲むことに
しました。
「OVERTURE(オーヴァーチュア)」は、オーパスワンに使われるボルドー品
種 (カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、マルベック、
プティ・ヴェルド) のブレンドで作られています。
生産量が限られ、毎年生産されているわけではないため、オーパスワン以上
に入手困難な希少品となっています。
一般的に販売されていないのは、ワイナリーに来た人のおみやげ用に用意し
ているワインという位置付けだからです。
実はこのワインは親父がアメリカ旅行に行った際に、ワイナリーまで行き、
そのお土産でちょうだいしたものです。
この日のために大事に保管しておきました。
正式な価格はわかりませんが、ネット上で販売されている価格を見ると、
┏━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 2万円前後 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
ですから、高価なワインであることは間違いありません。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
で、実際に飲んでみると、美味しいことは言うまでもありません。
4人で分けて飲んだわけですが、味を香りを余韻を楽しみながら飲んでいると、
あっという間になくなってしまうので、ゆっくり飲むわけにはいかないので
す(笑)
それでも、生ハムとあわせながら、ジンギスカンとあわせながら、美味しく
いただくことができました。
やっぱり4人で1本のボトルはあっと言う間になくなってしまいます。
普段飲むテーブルワインだとそんなに感じませんが、超高級ワインになると
そのように感じるのは仕方のないことでしょうか。
自分の卑しい面が出てるなと思う時もありますが、美味しいものを目の前に
すると、もっと飲みたい・食べたいと思ってしまいます。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
超高級ワインも美味しいので言うことなしですが、もっと手頃なロバート・
モンダヴィのワインをもう一度飲んでみたいですね。
私がアメリカ旅行に行った際に、お土産として買ってきたナパワインのロバー
ト・モンダヴィが美味しかったのは未だに鮮明に記憶に残っています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
魚のすり身の中に、ゆで卵を丸々入れた「大丸(だいまる)」は、高知独特
の食べ物として、テレビの番組でも話題になったほど。カットすると、まる
で日の出のように見えるおめでたいことから、ハレの日には欠かせません。
www.suehiloya.com/SHOP/4-006.html?mm=07704
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
酒飲みの高知県人が大好きなのが、じゃこ天。新鮮な魚をすり身にして揚げ
ました。風味が絶妙な海の香り満点です。ご飯のおかずに、お酒の肴に、土
佐の味をお楽しみ下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/4-002.html?mm=07705
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
グルグルグルグル・・・土佐湾で獲れた新鮮な魚をすり身にして蒸し上げた、
潮の香りがいっぱいのすまきです。「なると」のように渦巻きですが、周囲
がピンクで中が白い立派な「簀巻き」。合成着色料不使用。
www.suehiloya.com/SHOP/4-047.html?mm=07706
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┏━━━━━━━━━━━━━◆ 目 次 ◆━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃(1)オススメ商品 ┃
┃ ┃
┃(2)中土佐町久礼に立ち寄ったらアレを食べるべし? ┃
┃ ┃
┃(3)今週のランキング ┃
┃ ┃
┃(4)あとがき ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================
(1)オススメ商品
==================================
毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている
『頒布会(はんぷかい)』
次回のお届けとなる10月の『頒布会』は、
●佐川町黒岩産新高梨(1玉)
●すえひろ屋特製チャーテ田舎寿司(6個)
●すえひろ屋特製りゅうきゅうの酢物(約100g)
●高知産水晶文旦(1玉)
●室戸市吉良川町西山農園のキラポテト(約500g)
●すえひろ屋特製黒糖餅まくら(1個)
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
いよいよ出荷解禁です!
高知の秋の味覚と言えば、なんと言っても「新高梨」ですよね。
その大きさ
その味わい
どれをとっても、梨の王様と呼ぶにふさわしい出来映えです。
新高梨の特徴はなんと言ってもその大きさにあります。
大きいものは1kg以上、直径が20センチ以上の新高梨が出来たりします。
大きいからと言って味が大味になるかと言えばそうではありません。
この新高梨の特徴は大きくても甘くてジュ-シ-で芳醇な香りがたまらない
果実なんです。
新高梨は全国的に栽培されている人気の品種です。
その中でも最高峰として君臨するのが、高知市針木産の新高梨。
黒岩産の新高梨は、この針木産に負けないほどの品質を誇ります。
高知県高岡郡佐川町黒岩は、日本一の透明度を誇る仁淀川のほとりに位置す
る、山間の町です。
清流仁淀川の北斜面に広がる梨畑は、朝晩の寒暖の差が激しく、果実が引き
締まった味わいに育ちます。
このため黒岩産新高梨は他の産地に比べ糖度が高く、高い品質と人気を誇り
ます。
この絶品の新高梨を、ぜひ一度ご賞味下さい。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
チャーテをご存じですか?
チャーテとは、「ハヤトウリ」「インドウリ」と呼ばれるウリ科の植物です。
高知県ではチャーテを栽培する人が多く、塩漬けにしたり、炒め物にしたり、
煮付けたりと色んな料理用途があります。
コリコリとした食感がクセになる美味しい野菜です。
このチャーテを、田舎寿司にしました。
酢飯に乗ったチャーテのシャキッとした食感をお楽しみ下さい。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
りゅうきゅうも、あまり知られていない食材かも知れません。
ハスイモの茎であるリュウキュウは、しゃきしゃきとした食感が心地よい高
知ではよく食べられる食材の一つです。
地下にある小さな芋は食用とならず、茎(葉柄、ズイキ)を食べる野菜です。
食べ方は、茎の皮を剥き、水に少しさらして灰汁抜きし薄く塩を振って水気
を絞り、 酢の物や、サラダ、寿司、味噌和え、刺身のツマ、煮〆、味噌汁
などにして食べます。
弊社はリュウキュウを酢の物やお寿司に利用することが多いため、冷凍保存
しています。
このため、一年間通して食べることができます。
シャキシャキした食感でありながらリュウキュウの内部は空洞が多いせいか、
ちょっと歯ごたえがない食感となります。
これがまた、なんとも言えません。
ちょっと言葉では表現しにくいですが、シャキシャキ感の中に、微妙な食感
があるのです。
一度食べていただければ、わかってもらえることでしょう。
弊社の酢の物にはわかめとごまが入っておりますが、リュウキュウの味を損
なうことなく、よく合うトッピングです。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
さて、新高梨が秋のフルーツの王様なら、水晶文旦は女王様と呼んでも良い
でしょう。
水晶文旦は、その繊細で上品な甘さから「柑橘界の女王様」と呼ばれる高知
県を代表する秋の高級果実です。
大変デリケートな果実で露地栽培ができず、ハウスの中で丹精込めて栽培さ
れています。
出荷時期は、9月中旬~11月中旬頃までです。
主な産地は、前半が土佐の文旦処、土佐市産。
後半が土佐のみかん処山北産です。
文旦と呼ばれていますが、実は偶然に生まれた果実で、片親は土佐文旦、も
う一方ははっきりとしていません。
水晶文旦の魅力は、何といっても、その独特のおいしさにあります。
あふれるジューシー果汁とさわやかな香りが一口食べると、一面に広がって
いきます。
糖度はなんと、驚きの12度以上です。
水晶文旦の名前の由来の通り、あめ色に輝く透き通った果実は繊細で、そし
て、その上品な甘みと香りがとっても絶妙。
一口食べるごとに幸せが口の中で広がっていく感じがします。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
室戸市吉良川町西山農園のキラポテトもお届けします。
キラポテトの「キラ」は、産地である吉良川町の名前から取られました。
ここは台風がよく来ることで知られる室戸岬の西部に広がる海岸段丘で、温
暖で、排水のいい赤土の畑が広がっています。
目の前には真っ青な太平洋が広がり、潮風が適度に吹いてくる場所です。
「金時」というとても甘いことで知られる品種を使い、ミネラルたっぷりの
こだわり自家製有機肥料をつかって育てたサツマイモです。
10年ほど前から「キラポテト」のブランド名で流通しており、毎年すえひろ
屋でも頒布会の定番商品として好評を博しています。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
ご注文は10月15日23時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
旬のグルメ頒布会10月
●佐川町黒岩産新高梨(1玉)
●すえひろ屋特製チャーテ田舎寿司(6個)
●すえひろ屋特製りゅうきゅうの酢物(約100g)
●高知産水晶文旦(1玉)
●室戸市吉良川町西山農園のキラポテト(約500g)
●すえひろ屋特製黒糖餅まくら(1個)
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=07707
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
旬のグルメ頒布会+(プラス)10月
上記の頒布会に1品プラスしました。
今月は『水晶文旦(3玉)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=07708
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
土佐の酒と肴の頒布会10月
●文本酒造(四万十町窪川)桃太郎吟醸酒〈720ml〉
●四万十町産四万十ポーク(約200g)
●海工房の美味塩(1袋100g)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=07709
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
お肉の頒布会10月
●高知産土佐あかうし切り落とし(約200g)
さらに一緒に食べるとおいしいもんを同梱。
何が入っているかは開けてからのお楽しみ♪
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=07710
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
野菜の頒布会10月
10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳
選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=07711
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
==================================
(2)中土佐町久礼に立ち寄ったらアレを食べるべし?
==================================
四万十町で仕事があったため、その前に中土佐町で途中下車してお昼ご飯を
食べることに。
美味しいものを食べるのであれば、少々の移動は苦になりません(笑)
この秋の始まりにしか食べることができない魚があるので、自然と久礼大正
町市場まで足が向いてしまいます。
【田中鮮魚店】
住所: 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6382
電話:0889-52-2729
営業時間:9:00~17:00
定休日:基本第4火曜日(祝日の時は前後の火曜日)
久礼大正町市場の中でも、圧倒的な人気をほこるお魚屋さんです。
見た目は普通のお魚屋さんなのですが、お店の前には食堂があって、お魚屋
さんでかったお刺身や鰹のタタキを、食べやすいように切ってもらい、その
食堂で食べることができます。
食堂ではごはんとお味噌汁だけの提供ですが、250円でご利用できます。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2015/09/IMGP3776.jpg
この写真のものは、二人前で1200円ちょっとでした。
ごはんとお味噌汁代を入れても、800円ちょっとで新鮮な魚を思う存分味わう
ことができる画期的なシステムです。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
私の友人のFacebookを見ていると、よく投稿されていますが、今しか食べる
ことができない特別な魚とは、そうですメジカの新子ですね。
私の過去のブログを振り返っても、この時期には必ず食べています。
~~~~~~~~
メジカとは?
~~~~~~~~
高知県中西部周辺では、ソウダガツオの事を「メジカ」と呼びます。
メジカは鮮度が落ちやすい魚の為、一般の市場には出回っていません。
須崎市や中土佐町など、新鮮なメジカが手に入る場所でのみ食べる事が出来
る特別な魚です。
~~~~~~~~
新子とは?
~~~~~~~~
生後1年未満のメジカの稚魚は新子(シンコ)と呼ばれ、押し返すようなもち
もちとした食感が特徴です。
メジカの新子が食べられるのは8月~9月の間だけ。
上にも書いてあるとおり、鮮度落ちが激しいので、須崎市・中土佐町などの
現地でしか食べることができません。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
普段はミラーレス一眼レフを持って行ってるのですが、この日は本格的な一
眼レフを久しぶりに手にしました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2015/09/IMGP3777.jpg
接写で撮りやすいのはいいのですが、ちょっとピントがちゃんと合ってない
ですね・・・
この日食べたメジカの新子は特にモッチモチで美味しい刺身でした。
メジカの新子に刺身醤油に、左側に見える柑橘類「ぶしゅかん」を絞ると更
に美味しく食べることができます。
~~~~~~~~
ぶしゅかん(仏手柑)とは?
~~~~~~~~
酢ミカンの一種。
ユズやミカンの仲間で、高知ではぶしゅかんと呼ばれています。
一説によると仏像の御手にのっている「宝珠」に似ていることから
“仏手柑=ぶしゅかん”
と呼ばれるようになったようです。
高知では美味しい魚に欠かせない存在で、地元の人からは「酢の王様」とし
て愛されています。
見た目は徳島県特産のすだちにもよく似ていますが、すだちより酸味が強く、
フルーティでまろやかな酸味です。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
メジカの新子の表面にもぶしゅかんの皮をすったものをまぶしております。
これだけでも爽やかな香りが口の中に広がり美味しくいただくことができま
す。
週末になると大混雑しますので、できれば平日行くことをオススメします。
この日は平日の11:30頃に行ったので余裕で入れましたが、食堂はあっとい
う間にいっぱいになり待ち時間が必要となっていました。
平日の12:00前までに入っておきたいですね。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
今が旬のメジカの新子と鰹のタタキで昼食を済ませた後は、どうしてももう
一軒寄らないといけないお店があります。
すでにお腹いっぱいだったのですが、つるっと食べられるものでしたら大丈
夫でしょう。
【高知屋】
住所: 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6543-2
電話:0889-52-3399
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
当社の通販でもよく販売させていただく、高知屋さんのところてんです。
瀬戸内産天草100%使用、添加物なしの『ところ天』です。
天草を干すところから始まり、ところてんになるまでの一連の作業工程の全
てを手造りにこだわる『ところ天』です。
中土佐町の、高知屋さんのところてんは、何より食感がしっかりしているの
が特徴的です。
ところてんはつるっとした印象があると思いますが、こちらのところてんは
むしろザラっとした喉越しを感じることができます。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
高知のところてんの特徴は、なんといってもかつおだしで食べることですね。
多くのところてんは三杯酢やポン酢で食べますが、風味豊かなかつおだしで
食べるのは、鰹をよく食べる高知県ならではの風習かもしれませんね。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2015/09/IMGP3781.jpg
上の画像を見ておわかりいただけるように、生姜がもちろん入っているので
すが、この時期ならではのぶしゅかんの皮をすりおろしたものが入っており、
季節感を感じることができます。
ダシも飲み干して、お店のおばあちゃんに
「いつもお世話になっております。」
とご挨拶をして、お店を後にしました。
しばらくお腹いっぱいだったのは言うまでもありません。
どちらのお店も、久礼大正町市場に行かれた際にはぜひ寄っていただき
たいスポットです。
==================================
(3)今週のランキング
==================================
☆━┓
┃1┃敬老まんじゅう(紅白饅頭)【各1個、合計2個入り】
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
9月21日の敬老の日に合わせ、まとまってご注文いただきました。できるだけ
自然素材を使うことにこだわった、優しい味わいのお饅頭です。紅白のめで
たいお饅頭の表面には、「祝」の焼き印が。配るのに便利なプラパック入り
www.suehiloya.com/SHOP/34-059.html?mm=07712
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆━┓
┃2┃【送料無料】土佐の焼肉せっと!〈竹〉
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
当店の目玉商品。人気の「土佐あかうし」の焼肉用赤身400gと、人気急上昇
中の地鶏「はちきん地鶏」のモモ肉200gをセットしました。3~4人前と、ご
家族で召し上がっていただくのにちょうどいい量です。しかもオマケ付き!
www.suehiloya.com/SHOP/25-096.html?mm=07713
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆━┓
┃3┃四万十うなぎせっと<3尾>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
随分朝晩涼しくなってきましたが、相変わらず人気なのが鰻です。特にこの
四万十うなぎは、日本最後の清流「四万十川(しまんとがわ)」の伏流水で
育った、安全で安心な国産鰻なのが人気。ご家族でお召し上がり下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=07714
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆━┓
┃4┃南国製菓(水車亭)の塩けんぴ1箱(15袋入〉
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
水車亭(みずぐるまや)は、高知県四万十町にある老舗の製菓メーカーです。
伝統の技に最新の技術がマッチング。室戸海洋深層水を使った、塩味の芋ケ
ンピが誕生しました。サツマイモの甘さと塩のしょっぱさが絶妙です。
www.suehiloya.com/SHOP/3-026.html?mm=07715
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆━┓
┃5┃土佐あかうしすき焼肉【モモ約500g】
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
和牛は日本に4種類しかいないってご存じでしたか?そのなかでも脂身が少
なく赤身のおいしさが際立つ「土佐あかうし」は、うまみのもとであるアミ
ノ酸の含有量が黒毛和牛の2倍以上もある、絶品の美味しさなのです。
www.suehiloya.com/SHOP/25-052.html?mm=07716
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
==================================
(4)あとがき
==================================
9月1日(火)に移動スーパー「とくし丸」の開業を無事迎えることができま
した。
こちらが初日の軽トラックに商品を積んでいるようすです。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_3283.jpg
全部で約400品目1000点をこれでもかというぐらい積載しております。
初めて見られる方は、
「えー!?こんなにも色々積んでいるの?」
とビックリされます。
加工食品やお菓子など賞味期限の長い食品だけではなく、このように冷蔵庫
が完備されていますので、お刺身、お肉、豆腐、納豆、漬物、卵、牛乳、ヨー
グルトまで所狭しと積み込んでいます。
冷蔵庫の奥にある商品は、パッと見はどこにあるか全然わかりせんが、次第
に慣れて来るとお客様が奥から引っぱり出してくれます。
最初はわからないので、スタッフに声をかけてもらうことが多いですが。
後はトイレットペーパー、ティッシュペーパー、洗濯洗剤、歯磨き粉、乾電
池などの日用雑貨に、お米まで積載しております。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
初日に御霊前ののし袋がよく売れていたのが、少子高齢化のこの地をよく表
したものではないでしょうか。
足の不自由なお客様もいらっしゃいますので、車イスでお買い物される方も
いらっしゃいます。
この場合、もちろん上の方の棚にある商品は取れませんので、スタッフがご
用聞きとして欲しいもの伺います。
こちらのお客様だけでなく、自分の足で買物に行くことができないお客様が
非常に多いなと感じた次第です。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
実はあの有名なドキュメンタリー番組から取材を受けているのです。
その番組とは、成功された経営者や会社を取り上げる「カンブリア宮殿」と
いう番組です。
私も以前は毎週のように録画して見ていた番組です。
しかしながら、ここ数年は高知県では放映しなくなり、見ることができなく
なってしまいました。
オンデマンドでは配信されているようですが、パソコンでテレビ番組を見る
というのに慣れないもので・・・
「カンブリア宮殿」が取り上げるのは、もちろん私ではありません(汗;)
株式会社とくし丸の住友社長です。
9月17日に放映されたようですが、最近開業を迎えた当社に興味を持ってい
ただいたのかもしれません。
また、弊社が開業したエリアは全国でも例を見ないほどの少子高齢化が進ん
でいる地域ですので、この点が注目されたのかも知れません。
高齢化の進んだ地域で移動スーパーに必然性が高いのは誰しもが思うことで
すが、本当に商売として成り立つのかも気になるところかもしれませんね。
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
私もインタビューを受けておりまして、どうやらチラッと顔も写っていたら
しいです。
たぶん随分カットされているでしょうけど、どのように編集されているかが
楽しみですね。
実は私の夢の一つに「カンブリア宮殿に出演する」というのがあります。
まさかこのような形で取材を受けるとは思っていませんでしたが、形こそ違
えど少しはかなったのかななんて思ったりもします。
本来はメイン出演者として、あの軽快な音楽で登場するのが私の思いです(笑)
しかしそれにはまだ時間がかかりそうですので、もうしばらく待ってもらえ
たらと勝手に思っています。
それまで村上龍や小池栄子に元気に番組を続けてもらわないといけませんね
(笑)
────────── ◆ ──────── ◆ ──────────
さて、初日を終えた感想ですが、課題は山積みです。
とにかく初日は巡回するのに時間がかかってしまい、お客様をだいぶお待た
せしてしまいました。
また既存のお客様にも、宅配サービスからこの移動スーパーに変わるという
説明が徹底できていませんでした。
やはり何度も確認・チェックをするということの重要性を痛感しました。
慣れるまで時間がかかるということもありますが、少しずつ改善を重ねてお
りますので、ご了承願います。
「カンブリア宮殿」は高知県では放映されないですが、もしご覧いただいた
方は感想を教えて下さいね。
===================================
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
===================================
このメルマガは、すえひろ屋・嶺北地域・高知県の情報をいち早くお届けする
会員向け無料サービスです。
(このメルマガは「過去にご注文頂いた方」、「お申し込みいただいた方」
に配信させていただいています。今後ご不要の方は「配信解除」をしてくだ
さい。)
配信解除⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?mm=07717
メルマガ登録はこちらからどうぞ⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?mm=07718
メルマガバックナンバーはこちらから見られます⇒
www.suehiloya.jp/?post_type=post?mm=07719
お問い合わせはこちらからどうぞ⇒
cart9.shopserve.jp/-/suehiloya.com/FORM/contact.cgi?mm=07720
──■────────────────────────────────
「高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ」⇒
www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/staff/?mm=07721
社長ブログ「嶺北(れいほく)は末広がり」⇒
www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/?mm=07722
facebookページに「いいね!」を押してください。⇒
www.facebook.com/suehilo
twitterでもつぶやいています。⇒
twitter.com/suehiloya
株式会社末広⇒
www.suehiloya.jp/?mm=07723
────────────────────────────────■──
Copyright(c)2015 株式会社末広 All Rights Reserved.
===================================