マラソンを完走できるパワフルなお弁当とは?!日本酒の新酒が出ます!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
いよいよ新酒の季節到来!日本酒は、やっぱり新酒を飲んでこそおいしさを
実感できるもの。今年もすえひろ屋が自社農園で無農薬で育てた米だけを使っ
て醸造した『源流酒』のご予約をスタート!お歳暮などギフトにも最適です。
www.suehiloya.com/SHOP/23-007.html?mm=05501
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
『幻の牛肉』と呼ばれるほどの希少な土佐あかうしを手軽に召し上がってい
ただけるよう、切り落としの販売を開始しました。200gずつ小分けにしてい
ますので、必要なだけ使えます。
www.suehiloya.com/SHOP/25-093.html?mm=05502
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
八  ______                        八
八 /      \  土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン   八
八 \  末広  /      第55回目(2014/11/18発行)     八
八  \    /      ~旬の旨いを土佐の山間より~    八
八   \__/      http://www.suehiloya.com/?mm=05503  八
八                                八
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。

11月20日(木)は何の日かご存じですか?

はい、

そうですね。

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃               ┃
  ┃ ボジョレー・ヌーヴォー解禁 ┃
  ┃               ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

ワイン好きには待ちかねた日ではないでしょうか。

毎年11月の第3木曜日が解禁日と定められていて、時差の関係で日本が世界一
早くワインの新酒を飲むことができます。

そのせいか日本では大変な盛り上がりで、世界に出荷されたボジョレー・
ヌーヴォーのおよそ半分は日本に輸入され、消費されています。

全世界の半分なんて、凄いですね~!

もちろんすえひろ屋でも毎年ボジョレー・ヌーヴォーを取り扱っています。

昨年はフォーラム末広でボジョレー・ヌーヴォーを楽しむ会を開催しました。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

まずは弊社社長(現在の会長です)よりボジョレー・ヌーヴォーの説明をさ
せて頂きました。

料理はバイキング型式になっていますので、好きな料理を好きなだけ取って
もらいます。

美味しそうな料理に舌鼓を打ちつつ、何種類もあるボジョレー・ヌーヴォー
を飲み比べ、自分の好きな味を探してみます。

最初は違いを言い合ったり、自分好みの味を探すのですが、後半はもうどれ
も一緒に感じます(笑)

毎年のことですが、やっぱり飲み過ぎてしまいます。

ボジョレーで返杯まで頂き、何が何やらわからんように。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

ちょうどこの日はいい夫婦の日で、私たちの結婚10周年となりました。

写真を見ると、年々髪の毛が少なくなるのが、気になるところです。

昨年で無事結婚10年を迎えることができました。

鬼嫁と10年も連れ添えたことが、一番のビックリです(笑)

今年も11月22日のいい夫婦の日にはちょっとしたお祝いをせんといかん
ですね。

昨年はスイート10ダイヤモンドはありませんでしたので、指輪でも買いまし
ょうか。

もっとも懐具合はスイートどころか激辛状態なんですけど・・・(汗;)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
鮮やかなグリーンが目にまぶしいほど!りゅうきゅう押し寿司は、りゅうきゅ
う(ハスイモ)を柚子酢のきいた酢〆したお寿司です。きれいな黄緑色のりゅ
うきゅうは、目でも舌でも楽しめます。
www.suehiloya.com/SHOP/31-038.html?mm=05504
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
豪快な高知の漁師があこがれる鯨。今では捕鯨が禁止されてしまいましたが、
高知の食文化の鯨料理は健在です。鯨、すきやきタレ、にんにく葉をセット
にしていますので、お好きな野菜を足して手軽に召し上がっていただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/25-025.html?mm=05505
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
すえひろ屋自慢の地鶏と牛肉をセットにしました。土佐あかうし、四万十鶏、
土佐ジローを食べ比べてみて下さい。シコシコした食感の地鶏と、赤身のお
いしさが評判の土佐あかうし、どちらがお好みですか?
www.suehiloya.com/SHOP/25-086.html?mm=05506
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

┏━━━━━━━━━━━━━◆ 目 次 ◆━━━━━━━━━━━━┓
┃                                ┃
┃(1)オススメ商品                       ┃
┃                                ┃
┃(2)マラソンを完走できるパワフルなお弁当とは?!       ┃
┃                                ┃
┃(3)今週のランキング                     ┃
┃                                ┃
┃(4)あとがき                         ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==================================

(1)オススメ商品

==================================

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

     『頒布会(はんぷかい)』

次回お届けとなる12月の『頒布会』は、
  ●土佐嶺北産土佐あかうし(すき焼用モモ約250g)
  ●土佐蒲鉾紅白コーヤ(1個)
  ●土佐嶺北産原木しいたけ(6個)
  ●青木食品土佐の昔豆腐(1丁)
  ●すえひろ屋特製土佐あかうしのり巻(ハーフ4切)

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

土佐嶺北産土佐あかうしは、すえひろ屋のある高知県の嶺北地方で育った牛
のモモ肉です。

土佐あかうしは褐毛和種高知系の品種で、日本の肉用牛である和牛4品種
(黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種)のうち、高知県内でしか改
良されていない褐毛和種・高知系の通称です。

高知県内では土佐褐毛牛とも呼ばれています。

昭和19年に「褐毛和種」(あかげわしゅ)として認定されました。

同じ褐毛和種である熊本系とは毛色において特徴が異なり、褐色の体色に対
し、目の周囲、鼻、蹄等が黒い特徴を持つ「毛分け」と称する毛色が一般的
です。

その後も改良を重ね、現在では黒毛和種に勝るとも劣らない評価が得られる
までになりました。

土佐あかうしは、米ぬかを混ぜた自家製のわらを飼料としすくすくと育った、
健康的で安全な牛です。

土佐あかうしの年間出荷量は約700頭。

これは和牛生産量の0.2%しかありません。

高知うまれ高知そだちの土佐褐毛牛は“土佐和牛「土佐あかうし」”として
珍重されています。

その希少性ゆえに「幻の牛肉」といわれています。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

土佐蒲鉾紅白コーヤは、高野豆腐の間に紅白かまぼこを挟んだ、おめでたい
豆腐です。

見た目にも美しく、食べておいしい自慢の品です。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

土佐嶺北産原木しいたけも一緒にお届けします。

山のほだ場で2年かけて育った原木しいたけ。

肉厚でビックリされるかも知れません。

高知の山間部で獲れる原木椎茸(しいたけ)は、味も香りも強いのが特徴で
す。

鍋の中でも、しっかりと個性を主張してくれます。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

土佐の昔豆腐は、豆腐とは思えないほど固いのが特徴。

昔ながらの堅めの田舎豆腐です。

すき焼きにしても崩れません。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

すえひろ屋特製土佐あかうしのり巻は、土佐あかうしのバラ肉を味付けして
のり巻きにしたものです。

通常ののり巻きとはひと味違う豪華さをお楽しみいただけます。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

ご注文は12月15日17時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
旬のグルメ頒布会12月
  ●土佐嶺北産土佐あかうし(すき焼用モモ約250g)
  ●土佐蒲鉾紅白コーヤ(1個)
  ●土佐嶺北産原木しいたけ(6個)
  ●青木食品土佐の昔豆腐(1丁)
  ●すえひろ屋特製土佐あかうしのり巻(ハーフ4切)
www.suehiloya.com/SHOP/90-12.html?mm=05507
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
旬のグルメ頒布会+(プラス)12月
上記の頒布会に1品プラスしました。
今月は『すえひろおんちゃんの源流酒(720ml×2本)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/92-12.html?mm=05508
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
土佐の酒と肴の頒布会12月
  ●芳水酒造(阿波池田)源流酒〈720ml〉
  ●鯨肉(赤身約130g)
  ●すきやきタレ(約500ml)
  ●高知産にんにく葉(1束)
www.suehiloya.com/SHOP/91-12.html?mm=05509
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

==================================

(2)マラソンを完走できるパワフルなお弁当とは?!

==================================

先日のことです。

高知県土佐郡土佐町にて、「さめうらの郷湖畔マラソン」が行われました。

このマラソン大会は、高知県土佐郡土佐町で毎年11月に開催されています。

早明浦ダムの周辺を走る爽やかなマラソン大会です。

残念ながら昨日は一日中雨となり、雨天の中のマラソンとなり、ランナーの
方は本当にお疲れ様でしたでした。

実は、私個人的に湖畔マラソンの一番短い距離である4.6kmの部に出場しよう
と思っていたのです!

ええ、食べてばかりじゃないんですよ(笑)

しかし気がついた頃には募集期限が過ぎており、出場することができません
でした・・・(汗;)

来年こそは出場しようと思っていますので、サボりがちになっているウォー
キング&ランニングももうちょっと真剣に取り組まないといけませんね。

言い訳になるのですが、ここ最近気温が下がって、布団から出るのに物凄い
抵抗感がありまして、全然ワークアウトできません。

一体皆さんはこの寒い時期はどのようにモチベーションを維持しているので
しょうか?

教えてもらいたいです。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

さて、話を戻して。

マラソン大会の当日は、早朝より社員一丸となってこの湖畔マラソン向けの
お弁当作りに精を出していました。

多数のお弁当のご注文を頂きましたので、前もっての準備や話し合いも何度
も重ねて望みました。

というのも、昨年にも湖畔マラソン向けのお弁当のご注文も頂いたのですが、
当社のお弁当は不評だったようで、ご意見やご指摘を多数いただいたのです。

その経緯もあって、今回は土佐町の嶺北の素材をふんだんに使ったお弁当と
なりました。

地元土佐町の嶺北のものが全部で七種類入ったお弁当です。

1.嶺北産の新米

当社契約農家さんが作る「ヒノヒカリ」という品種のお米を使用し、今年の
新米となります。

この嶺北地域は寒暖の差が大きい上に水も豊富ですので、美味しいお米がで
きる米どころとしても有名なのです。

2.土佐町のあめご甘露煮

アメゴとは、今回は渓流の女王とも言われる渓流魚です。

アメゴという呼び名は高知県独特で、一般的にはアマゴと呼びます。

旬は一般的に初夏から夏にかけてで、冬以外春から秋までおいしい魚なのだ
そうです。

主に塩焼きにして食べることが多いですが、高知県では姿寿司にして食べる
こともあります。

今回は甘露煮でアメゴを美味しく煮付けました。

3.嶺北産チャーテと土佐あかうしの炒め物

チャーテとは、「ハヤトウリ」「インドウリ」と呼ばれるウリ科の植物です。

高知県ではチャーテを栽培する人が多く、塩漬けにしたり、炒め物にしたり、
煮付けたりと色んな料理用途があります。

コリコリとした食感がクセになる美味しい野菜です。

今回は土佐あかうしと一緒に炒めました。

4.土佐町産ほうれん草のおひたし

末広ショッピングセンターおうぎ市にもよく出荷される「中野内農園」さんの
ほうれん草を使って、おひたしにしました。

ほうれん草も冷涼な地域である嶺北地域で栽培するのには適している作物で
す。

5.嶺北八菜カラーピーマン入り酢鶏

れいほく八菜は、嶺北地域で環境にやさしい農業で栽培された、JA土佐れい
ほく園芸部が取入れている基準をクリアした野菜に「れいほく八菜」のブラ
ンドマークをつけた八つの野菜です。

ピーマン・シシトウ・米ナス・トマト・ホウレンソウ・スナップエンドウ・
レタス・プチヴェールがれいほく八菜に該当します。

6.嶺北産イタドリ炒め煮

イタドリは高知県だけにある植物ではなく、日本のどの山にも生える植物な
のですが、高知県だけがイタドリを食べる習慣があるようです。

秘密のケンミンショーではないですが、その地域で住む人しか食べないもの
なのですね。

春の山菜なのですが、春だけに食べるのではなく、塩漬けにして保存するの
も山に住む人ならでの習慣かもしれません。

そのおかげで、春の味覚を通年食べれるのがありがたいことですね。

イタドリの魅力は、生で食べる場合はなんとも言えない酸味とパキッと割れ
るような食感じゃないでしょうか。

7.嶺北産ゼンマイ煮物

ゼンマイは、山野に生え、水気の多いところを好み、渓流のそばや水路の脇
などによく出現します。

高知県では山菜の代表的な食べ物の一つです。

多くは煮物で食べます。

昔の人が味つけする煮物はなかなか再現が難しいです。

ゼンマイも地域の農家さんが収穫されたものを使用しています。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

期限時間までになんとか出来上がり、安心しました。

ずらりと並んだお弁当は圧巻です。

7種類もの地元のおかずが入っているため、今年はお弁当の容器の上に、のし
紙というかお品書きを付けてみました。

このお品書きは評判がよかったのですが、

  「せっかく美味しそうな中身が見えん」

という課題も残りましたので、来年の宿題としたいと思います。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

圧巻の量のお弁当を前にして、デジカメを取り出して撮影してみました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/11/PB090015.jpg

先日ある方がおっしゃっていたのですが、通常お弁当のごはんは手前にある
ものですが、逆にして手前におかずを持って来るようにみると、おかずのボ
リューム感が凄いのがよくわかるようです。

ということで、逆から撮ってみましたが、おっしゃるとおりボリューム感を
感じますね。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/11/PB090027.jpg

ただ、見せ方が逆なので少しおかしい感じもすますが・・・

来年は早朝にお弁当作りして、その後マラソン走りたいと思っていますが、
今から楽しみです。

当日は従業員一同忙しい一日だったので、本当にお疲れ様でした。

==================================

(3)今週のランキング

==================================

☆━┓
┃1┃土佐の皿鉢でございます<扇>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
伊勢エビがドーンと乗った豪華な皿鉢(さわち)です。皿鉢は高知を代表す
る大皿料理で、お客様をおもてなしする際には必ず出されます。この皿鉢に
は、伊勢えび、タビエビ、ズワイ蟹爪煮物など豪華な食材が満載です。
www.suehiloya.com/SHOP/25-002.html?mm=05510
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃2┃四万十うなぎせっと<3尾>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こだわりの4度焼き。化学調味料、合成着色料、酸化防止剤などを一切使用
していないオリジナルのタレで焼き上げた、鰻の蒲焼きです。ふっくらして
いて口の中いっぱいに広がる鰻の香りを、ご家庭で手軽に召し上がれます。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=05511
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃3┃土佐あかうし焼肉用
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
年末年始に帰省した家族と一緒に盛り上がるなら、やっぱり焼肉が一番です
ね。すえひろ屋自慢の土佐あかうしは脂肪分が少なくヘルシーな牛肉で、ダ
イエット中の方でも安心して召し上がっていただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/25-031.html?mm=05512
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃4┃すえひろ屋のおせちでございます<黒潮>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
いよいよスタート!お正月に欠かせないおせちのご予約を承り中です。こち
らのおせちは、数の子、田作りといった定番から伊勢エビ、ズワイ蟹爪、ト
コブシ煮など豪華な食材までぎっしり入った三段重ねです。
www.suehiloya.com/SHOP/25-011.html?mm=05513
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃5┃山北みかん 家庭用
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
冬はコタツでミカン、という方も多いですよね。山北はミカン王国高知でも
知らない人がいないほど有名なブランド。江戸時代から築きあげた技術で、
甘~く育て上げました。外観がギフト用ほど美しくないため割安になってい
るミカンを集めました。外観を気にされない方に最適です。
www.suehiloya.com/SHOP/9-025.html?mm=05514
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

==================================

(4)あとがき

==================================

先日久しぶりに高知市内の居酒屋で食事する機会がありました。

こちらのお店は最近個人的にはまっている・気に入っている居酒屋です。

【かもん亭】
住所: 〒780-0822 高知県高知市はりまや町2丁目3−13
電話:088-885-0855
営業時間:17:30~25:00 夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:火曜日

まずは、高知の居酒屋では必ずある鰹のタタキを食べないといけません。

塩タタキとタレと選べることができますが、今回は塩タタキを選びました。

しかし!

なんとニンニクのスライスがありません。

高知で鰹のタタキにニンニクのスライスが無いなんて、ありえない~!

大将さんに聞くと、肝心なものを忘れたようです。(汗;)

その場ですぐに切って頂きました。

ちょうどこの時は一気に店内がいっぱいで、てんやわんやの状態でした。

やはり鰹のタタキにはニンニクスライスがないとはじまりませんね。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

かもん亭さんの魅力は、なんといっても新鮮な魚介類が美味しいことですね。

あとは、その日ならではの様々な突き出しがあって、選ぶ楽しみがあります
ね。

この日はごぼうの煮物、四方竹の煮物、魚の甘酢がけ、ポテトサラダなのが
ありましたので、少しずつ頼んでみました。

特にポテトサラダは絶品で、なめらかな舌触りに昔ならではのハムとよく合
います。

あまりに美味しかったのでポテトサラダをおかわりしてしまいました。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

四方竹の煮物はこれも高知ならではの食材ではないでしょうか。

~~~~~~~
四方竹とは?
~~~~~~~

切り口の断面が四角い形に近いことから、この名がついています。

中国南部原産の竹で、高知県に入ってきたのが明治10年頃と言われています。

四方竹の旬は、10月中旬からわずか1ヶ月程度。

秋しか味わえない希少な山の幸です。

シャキッとした心地よい歯ごたえとほのかな苦みが特徴で、味が染み込みや
すく、数少ない秋の山菜として古くから重宝されていたようです。

高知県では馴染みのある食材ですので、この時期になると県外発送送料無料
セールなどが行われたりします。

当店も今年初めてご予約を取ってみました。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

いよいよ今日のメインの料理です。

土佐あかうしの料理です。

一見ステーキのように見えますが、実は「土佐あかうしの藁焼き」なんです!

店内ですが、しっかりと藁で焼かれていた様子をちゃんと見ましたが、間近
で見ると圧巻の料理方法です。

鰹のタタキは藁で焼くのが高知県では主流ですが、牛肉を藁で焼く発想はな
かったもんで、見た時はビックリしました。

私も年のせいか、脂が多い牛肉は食べれなくなってきました。

こちらの土佐あかうしの部位はモモ肉のようで、脂身も少なく、塩やわさび
醤油などであっさりと食べることができます。

モモ肉ですので、少し固めの食感ですが、歯ごたえがあって、肉本来の味を
味わうことができますので、好きな食べ方です。

当社も土佐あかうしで何か新しい商品開発ができないか、ヒントになりまし
た。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

最後に一本釣りうるめのバッテラ寿司で締めにしました。

キラキラと輝くようなこの押し寿司には、テーブルに運ばれて来た時は思わ
ず拍手してしまうほどです。

うるめの身の厚さにも参ってしまいますが、一本釣りだけのうるめを仕入れ
ているようですので、鮮度にもこだわりが見受けられます。

味も抜群で、個人的にはお酒と一緒にご飯類はあまり食べない様にしている
のですが、ついつい箸が進んで、あっという間の完食でした。

かもん亭さんに行った際には絶対に食べてもらいたい料理の一つです。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

今年も勝手にうまいもんランキングを年末に発表する予定ですが、かもん亭
さんの料理は、一気にランクインしそうな勢いです。

あくまで個人的な美味しいものものを選んだランキングですので、ご了承く
ださい。

けど、はや今年も一年を振り返る時が来たんだなーと一年が過ぎる早さに驚
きませんか。

===================================

土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン

===================================

このメルマガは、すえひろ屋・嶺北地域・高知県の情報をいち早くお届けする
会員向け無料サービスです。

(このメルマガは「過去にご注文頂いた方」、「お申し込みいただいた方」
に配信させていただいています。今後ご不要の方は「配信解除」をしてくだ
さい。)

配信解除⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?mm=05515

メルマガ登録はこちらからどうぞ⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?mm=05516

メルマガバックナンバーはこちらから見られます⇒
www.suehiloya.jp/?post_type=post?mm=05517

お問い合わせはこちらからどうぞ⇒
cart9.shopserve.jp/-/suehiloya.com/FORM/contact.cgi?mm=05518

──■────────────────────────────────

「高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ」⇒
www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/staff/?mm=05519

社長ブログ「嶺北(れいほく)は末広がり」⇒
www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/?mm=05520

facebookページに「いいね!」を押してください。⇒
www.facebook.com/suehilo

twitterでもつぶやいています。⇒
twitter.com/suehiloya

株式会社末広⇒
www.suehiloya.jp/?mm=05521

────────────────────────────────■──

Copyright(c)2014 株式会社末広 All Rights Reserved.

===================================

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント