駅弁、いなり寿司、GWは弁当三昧?!日本一おいしいトマトが旬!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
初夏の爽やかなフルーツ、それが小夏(こなつ)です。酸味と甘みが見事に
調和した、高知を代表するフルーツです。小夏は甘皮を一緒に食べる珍しい
柑橘です。リンゴのように、外側の皮だけを剥いてお召し上がり下さい。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-048.html?m040=01
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本一のトマトと言われるのが徳谷トマトです。今の時期しか食べられない
旬の徳谷トマト。一口かじってみると、その甘みに驚くはずです。味が濃く
トマト本来の味が口の中いっぱいに広がります。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-037.html?m040=02
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
八  ______                        八
八 /      \  土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン   八
八 \  末広  /      第40回目(2014/04/22発行)     八
八  \    /      ~旬の旨いを土佐の山間より~    八
八   \__/      http://www.suehiloya.com/?m040=03  .八
八                                八
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、店長の「末広マスオ」です。

いよいよお待ちかねのゴールデンウィークがやってきました。

今年は飛び石連休になるため、遠出をするより近場に旅行される方が多いの
ではないでしょうか。

末広ショッピングセンターでは毎年この時期にゴールデンウィーク特設コー
ナーを設けて、お客様をお迎えしています。

今までにも

  ●輪投げコーナー

  ●キャンディのつかみ取り

などなど、お子様に喜んでいただけるイベントを開催してきました。

さて、今年はどんなイベントがあるかというと・・・

それは、ご来店時のお楽しみ!

末広ショッピングセンターの近くには

  ●バスフィッシングのメッカ早明浦(さめうら)ダム

  ●安全にボルダリングが楽しめる本山町吉野クライミングセンター

  ●お子様でも水遊びが楽しめる清流の汗見川

  ●ラフティングが楽しめる四国三郎と呼ばれる激流の吉野川

  ●ハイキングコースとして人気の工石山

などなど、アウトドアを堪能していただけるスポットが一杯です。

末広ショッピングセンターでは、各種お弁当の販売もしています。

お弁当を持って、こうしたスポット巡りをするのも楽しいですよ!

ゴールデンウィークには、ぜひ末広ショッピングセンターまで足を伸ばして
みて下さいね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2013年のゴールデンウィークに、高知のお土産のナンバーワンとなった商品。
それが南国製菓の塩けんぴです。海洋深層水から採れた塩をちょっときかせ
た新しい味の「塩ケンピ」。甘さひかえめの味付けで、大人にもお子様にも。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/3-013.html?m040=04
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すえひろ屋の通販で何度もランキング1位を獲得したオリジナルスイーツ、
それが「はいからケーキ」です。このはいからケーキに、「極み」と名付け
られたスペシャルバージョンが登場!原材料に、さらにこだわりました。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/34-061.html?m040=05
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゴールデンウィークは新茶の季節でもあります。高知でしか味わえない碁石
茶を生地に練り込んだ大福、それが碁石茶大福。表面には池川茶と抹茶をパ
ウダーにしてまぶした、三層構造になっています。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/34-005.html?m040=06
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━◆ 目 次 ◆━━━━━━━━━━━━┓
┃                                ┃
┃(1)オススメ商品                       ┃
┃                                ┃
┃(2)駅弁、いなり寿司、GWは弁当三昧?!           ┃
┃                                ┃
┃(3)今週のランキング                     ┃
┃                                ┃
┃(4)あとがき                         ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==================================

(1)オススメ商品

==================================

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

       『頒布会(はんぷかい)』

次回お届けとなる5月の『頒布会』は、

  ●高知産初鰹タタキ(約300g、すえひろ屋特製タレ約140ml)
  ●土佐嶺北産新たまねぎ(1玉)
  ●すえひろ屋特製かつお寿司(1本)
  ●土佐嶺北産新茶(約50g)
  ●山西金陵堂松魚(かつお)つぶ(1袋)

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

この時期の高知は、初鰹(はつがつお)を食べないと始まりません!

はい、店長「末広マスオ」もさっそくいただいちゃいました〜(笑)

  目に青葉、山ホトトギス、初鰹

歌にも詠まれるほど昔から珍重されてきた「初鰹」ですが、なんと今年は空
前の不漁なのです。

土佐沖で長年にわたり漁をしているベテラン漁師でも、今年の水揚げの少な
さにはお手上げ状態なのだとか。

でもご安心下さい。

すえひろ屋のスタッフが走り回って、しっかりと美味しい初鰹を確保させて
いただきます。

例年以上に貴重になった初鰹を、ぜひご賞味下さい。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

今回一緒にお届けするのが、すえひろ屋特製かつお寿司です。

のり巻きの芯に、鰹の生節を入れたかつお寿司。

黒潮の香りをたっぷりと味わえます。

使用している芯は、高知県土佐清水足摺岬沖にて伝統的な一本釣り漁法で獲
れた新鮮な宗田鰹(そうだがつお)です。

この宗田鰹、地元では「メジカ」と呼んでいます。

口と目が接近していることから、こう呼ぶんです。

この宗田鰹を原料にして、一本一本じっくりと焼き上げたかつおスティック
を使っています。

このかつおスティックはそのままお召し上がりいただいても、おやつやおつ
まみなどにもなりますが、すえひろ屋では自慢のお寿司に巻き込んでみまし
た。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

今回は、採れたての新茶もお届けします。

あまり知られていませんが、高知はお茶の産地として評価が高いのです。

土佐茶の品質は全国主産県の中でも常に上位にランクされ、その約8割が静
岡県などに出荷され、高級茶のブレンド用として根強い人気があります。

NHKテレビ番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも取り上げられた、
全国に4人しかいない茶師十段の前田文男さん(静岡県)が、高知県の山奥
のお茶を高く評価し、ブレンドの素材として使用されているほどです。

土佐茶としてのブランドが確立されていないため、ブレンドされて静岡茶と
して販売されているのは、地元の人間としては少し悔しくもあります。

高知県は、「山茶」と呼ばれる茶の木が自生しており、茶樹の生育に最適な
地質に恵まれています。

土佐茶の産地のほとんどは温暖多雨で昼夜の温度差が大きい大型河川の上流
域にあり、霧が発生しやすく、これが自然の覆いとなってお茶の品質を高め
るといわれています。

また日の出が遅く日没の早い山あいの急傾斜地で育つため、苦みが少なく、
味わいの豊かな良質のお茶ができるのです。

この美味しい土佐茶の新茶で、ホッコリして下さいね。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

ご注文は5月15日17時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
旬のグルメ頒布会5月
  ●高知産初鰹タタキ(約300g、すえひろ屋特製タレ約140ml)
  ●土佐嶺北産新たまねぎ(1玉)
  ●すえひろ屋特製かつお寿司(1本)
  ●土佐嶺北産新茶(約50g)
  ●山西金陵堂松魚(かつお)つぶ(1袋)
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/90-05.html?m040=07
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
旬のグルメ頒布会+(プラス)5月
上記の頒布会に1品プラスしました。
今月は『初鰹タタキ(約300g)』を一緒にお届けします。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/92-05.html?m040=08
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
土佐の酒と肴の頒布会5月
  ●高知酒造(吾川郡いの町)瀧嵐 銘醸金撰〈720ml〉
  ●河村かまぼこのスタミナ天(2枚)
  ●塩トマト(1袋)
  ●土佐嶺北産スナップエンドウ(約100g)
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/91-05.html?m040=09
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==================================

(2)駅弁、いなり寿司、GWは弁当三昧?!

==================================

ゴールデンウィークといえば旅行。

旅行と言えば『駅弁』

はい、こういう連想をするから店長は食いしん坊だと言われるのでしょうね。

ただの誤解ですけど。

先日、駅弁祭りを末広ショッピングセンター本店、おおとよ店両店で開催し
ました。

せっかくの機会なので、二つの駅弁をゲットしました。

ええ、もちろんひとりで二つ食べましたが、何か?(笑)

まずは鹿児島の黒豚を使用した「とんてき弁当」を食べてみました。

とんてき以外にも肉そぼろが入っております。

しかし、少しボリューム不足かも。

もう一切れトンテキが入っていたらボリューム感があるように感じるのです
が・・・

というのも、子供達にバクバク食べられて気がつけばトンテキ一切れにあと
はご飯しか残ってなかったもんですから・・・

味は満足できる、とても美味しいお弁当でした。

もう一つは、石川県金沢のさくら寿司です。

桜の葉っぱで巻くお寿司はあまり見ることはありません。

桜の葉っぱで巻くと言えば、桜餅ぐらいしか思い出せません。

葉っぱで巻くと言えば、あとは柿の葉寿司が有名ですよね。

桜の葉のにおいがちょっときつかったので、葉をのけて食べました。

寿司のネタはサバにエビに菜の花など色んなネタが載っており、楽しみなが
ら食べることができました。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

当店では年に二回ほど駅弁祭りを開催しているのですが、毎回好評な企画の
一つです。

駅弁は値段はちょっと高いですが、その土地ならではの美味しいものをわざ
わざその地に行かなくても食べられるのが一番の魅力ではないでしょうか。

できたてのお弁当が一番美味しいのは言うまでもないですが、駅弁を食べな
がら、昔に旅行をした楽しい記憶が蘇ってくるのかもしれませんね。

私も駅弁を食べると、3年前に同友会の全国行事で石川県と富山に行ったのが
記憶に蘇ってきます。

実は美味しいものを食べた記憶よりも、旅行の道中の楽しい思い出が蘇って
きます。

過去のブログを見てようやく、握り寿司を食べたのを思い出したぐらいです
から(笑)

この時は若手経営者の6名で行ったのですが、道中での色んなハプニングや
会話が思い出されました。

車での旅行もいいですが、電車や新幹線での旅行も楽しいなと思いますね。

また経営者仲間の何人かでワイワイいいながら、旅行に行きたいですね〜。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

すえひろ屋では、お弁当の製造も行っています。

店長も、たまには調理場に入って手伝うことがあります。

お役にはあまり立ってないとは思いますが(汗;)

先日は多くのご注文が入ったので、少しでもと思って簡単なお手伝いをしま
した。

もっとも私ができるのは、いなり寿司の寿司飯をいなり揚げに詰めるぐらい
です。

当店はもちろん自社でお米を炊いていますし、酢合わせやチラシの具の混ぜ
合わせも、全て職人さんによる手作業でやっています。

横から見ているとただ寿司飯とちらしの具を混ぜ合わせるだけの単純作業な
のですが、手際よさと流れるような手の動かし方に、思わず見とれてしまい
ます。

こじゃんとあるいなり寿司が規則正しく並ぶのは、あまり見かけない光景で
すよね。

同じように、職人さんが巻き寿司を巻く動作についつい見とれてしまい、自
分の手が止まってしまうこともしばしば・・・

美味しいものを目の前にすると自然とお腹がすいてきて、思わずつまみ食い
しそうになります。

もちろん仕事として作業していますので、そんなことが絶対しませんが。

たぶん回りに誰もいなければ、つまみ食いしてるかもしれません(笑)

食いしん坊な私は、調理の仕事には向かないと感じた次第です。

作るより食べる専門の方がいいですよね。

ちょうどこの日はお花見弁当や敬老会で食べる折り詰めのご注文をたくさん
頂いており、嬉しい悲鳴を上げておりました。

華やかな折り詰め弁当がずらりと並ぶ様子は圧巻です。

ちなみに、二段のお弁当の中身は、下の段にはこれでもかとお寿司が入って
います。

握り寿司に、巻き寿司、押し寿司、そしていなり寿司。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

この中山間部の地域はいなり寿司をよく食べるような気がします。

しかも大きいいなり揚げが特徴的ですね。

通常サイズでも相当大きいのですが、まだこれより大きい「ジャンボいなり
寿司」を当店では販売しています。

更には一口サイズのいなり寿司もあったぐらいですから、本当にいなり寿司
が好きなのですね。

私もよくいなり寿司を食べまして、特にうどんなどの麺類には欠かせないで
すね。

高知県特有のちょっと甘めに味付けた、分厚めのいなり揚げに慣れてきまし
た。

香川県高松市にいたころは、うどん屋さんに行くと必ずいなり寿司がありま
すので、そちらもよくつまんでいましたけど、いなり揚げの厚さが違います
ね。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

実際に調理場に入ると、

  へーこんなに手間をかけてつくってたの!?

とか、

  あんな隠し味を使ってたんや!?

などなど、新しい発見があります。

また機会がありましたら、紹介させていただききたいと思っています。

==================================

(3)今週のランキング

==================================

☆━┓
┃1┃ハウス小夏(ご家庭用)Sサイズ~2Sサイズ5kg
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小夏(こなつ)は宮崎県は日向夏、愛媛県ではニューサマーオレンジとも呼
ばれ、初夏を代表する果実となりました。酸味が強いのですが、甘皮と一緒
に食べると酸味が柔らかくなり甘みが引き立つようになる不思議な果実です。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-046.html?m040=10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆━┓
┃2┃初鰹<3節せっと>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この時期の高知のグルメと言えば、まずは初鰹タタキ。このセットは初鰹タ
タキ(背約250g以上)×1、初鰹タタキ(腹約200g以上)×2、すえひろ屋特
製タタキのポン酢、柚子酢、薬味セットと、オールインワンに揃えました。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/30-037.html?m040=11
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆━┓
┃3┃南国製菓(水車亭)の塩けんぴ1箱(15袋入〉
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔ながらの芋ケンピに革命!海洋深層水から採れた塩をまぶした、甘さ控え
めの塩ケンピが、高知では人気です。2013年のゴールデンウィーク高知のお
土産ランキングでは、堂々の1位を獲得しました。バラ売りもあります。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/3-026.html?m040=12
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆━┓
┃4┃土佐ジローすき焼せっと
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知の地鶏と言えば、まず出てくるのが土佐ジロー。シコシコした歯ごたえ、
濃い味わい。ほぼ放し飼いの状態で飼育される土佐ジローは、ストレスなく
健康的に育てられているからこそ、この味に育つのです。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/25-023.html?m040=13
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆━┓
┃5┃徳谷トマト1kg(約15~17玉入)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間限定!数量限定!この時期しか食べられない日本一おいしいトマト。そ
れが『徳谷トマト』です。汽水域に位置する徳谷地方だからこそ結実する自
然の奇跡。この味は、いまでも別の場所で再現することができていません。
★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-037.html?m040=14
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==================================

(4)あとがき

==================================

先日、田役(たやく)という、これから田植えが始まる前に、地域の水路を
綺麗にしようという水路掃除がありました。

私もこの嶺北地域に来て、初めて田役という言葉を知りました。

以前に住んでいた香川県高松市でも確かドブ掃除はあったと思いますが、地
域の人が率先して地域のために活動されているのを感じました。

今年入社したばかりの新入社員がさっそくかり出されておりました。

当社はいろんな部署がありますので、その部署から各1名ずつ参加して、空い
た時間に作業するようにようになっています。

男性だけでなく、女性ももちろん参加します。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

都会ではドブかもしれませんが、すえひろ屋の前の水路は普段は透明な綺麗
な水路です。

泳ぐことはさすがにしませんが(笑)、魚が泳いだり、この前は沢ガニが見
つかったぐらいですから、キレイな水路ということがお分かりいただけるで
しょうか。

我々は水路にある砂利や泥、草などをすくい上げ、道沿いに置いておきます。

翌日には地域の男性の方がこの砂利などをトラックで集めるてくれるように
なっています。

地域の人が助け合いながら成り立っているのだなと、中山間地域に来て感じ
ることができました。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

都会に住んでいると、隣に誰が住んでいるのか、どんな人なのかさえ知らな
いということがありますが、ここでは全くそんなことはなく、常に誰かと関
わっています。

高松から嶺北に来た当初は、私は全然地域の人を知らなくても向こうはよく
知っており、

  ◯◯で見かけたよー

と声を掛けられることが多かったです。

それが最初は常に見られている感じがして、嫌だったの覚えています。

今ではそんなことは全くなくなりましたけど。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

体を動かしたあとは、やっぱり美味しいものを食べて体力を補わないといけ
ません。

結局、私はまたまた弁当を食べたのでした。

う〜ん、ダイエットの道のりは遠い(笑)

===================================

土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン

===================================

このメルマガは、すえひろ屋・嶺北地域・高知県の情報をいち早くお届けする
会員向け無料サービスです。

(このメルマガは「過去にご注文頂いた方」、「お申し込みいただいた方」
に配信させていただいています。今後ご不要の方は「配信解除」をしてくだ
さい。)

配信解除⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?m040=15

メルマガ登録はこちらからどうぞ⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?m040=16

メルマガバックナンバーはこちらから見られます⇒
www.suehiloya.jp/?post_type=post?m040=17

お問い合わせはこちらからどうぞ⇒
cart9.shopserve.jp/-/suehiloya.com/FORM/contact.cgi?m040=18

──■────────────────────────────────

「高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ」
⇒ https://www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/staff/?m040=19

若旦那?マスオさんのブログ「嶺北(れいほく)は末広がり」
⇒ https://www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/?m040=20

facebookページに「いいね!」を押してください。
⇒ http://www.facebook.com/suehilo

twitterでもつぶやいています。
⇒ https://twitter.com/suehiloya

株式会社末広
⇒ https://www.suehiloya.jp/?m040=21

────────────────────────────────■──

Copyright(c)2014 株式会社末広 All Rights Reserved.

===================================

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント