噂の厚底シューズでマラソン!?はたして区間賞はゲットできたのか??ついに文旦解禁!!

───────────────
ついに文旦(ぶんたん)解禁!!2月中旬頃からのお届けとなります。今年の文旦は大玉傾向で、3Lサイズ中心。すえひろ屋のバイヤーが厳選した中から、外観が美しくギフトとして自信を持ってお届けできるものだけをお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/7-043.html?mm=17901
───────────────
文旦のお試し用に、送料無料で1,380円(税別)のセットをご用意しました。お届け日限定、ご自宅お届けのみ、お一人様1箱限り!!50箱限定ですので、ご注文はお早めに。
www.suehiloya.com/SHOP/7-053.html?mm=17902
───────────────

八八八八八八八八八八八八八八八
  ______
 /      \
 \  末広  /
  \    /
   \__/
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
  第179回目(2020/01/28発行)
 ~旬の旨いを土佐の山間より~
www.suehiloya.com/?mm=17903
八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。

当社のはいからケーキ万次郎かぼちゃ味が、高知家のうまいもん大賞2020に、なんと入賞することができました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/17E04F43-CEB1-410F-A0C4-CB9DD7B5B87D-scaled.jpeg

入賞の発表は昨年末にありましたが、この日はアグリコレットで表彰式が行われたのです。

────── ◆ ──────

表彰式だけでなく、商品の販売も併せて行います。

商品のお披露目といったところでしょうか。

はいからケーキ万次郎かぼちゃ味以外にも、他のフレーバーも一緒に販売しています。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/7D3DE39A-5FC2-45B1-BF4D-F67F98E39AFC-scaled.jpeg?

一番人気のはちみつに、柚子、文旦、黒糖、よもぎなどもあります。

こんな感じに当社以外にもこんなにも多くの、高知県のおいしいものが揃っています。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/09A76939-B185-4299-BE30-F1450CF2EEDA-scaled.jpeg

私もお付き合いのある取引先さんの商品もあり、非常に嬉しく思います。

────── ◆ ──────

おかげさまで、高知家のうまいもん大賞を寄せ集めた、某スーパーさんのチラシにも掲載していただくことになりました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/FFDAB4B5-D0B5-4757-9D92-3285428A6793-scaled.jpeg

チラシに掲載していただくと、売上も跳ね上がりますが、一瞬だけの取り扱いにならないように、今後を引き続き安定して商品を供給できることを期待しています。

もし、はいからケーキ万次郎かぼちゃ味を見かけましたら、一度食べていただきたいものです。
www.suehiloya.com/SHOP/34-075.html?mm=17931

───────────────
早くもフルーツトマトの販売を開始しました。南国土佐の明るい太陽をいっぱい浴びて今年も甘い宝石が実をつけました。ルビーよりも赤く、ダイヤよりも光輝く初夏の宝石を召しあがれ!
www.suehiloya.com/SHOP/9-036.html?mm=17904
───────────────
冬の果物と言えばミカンですが、おすすめはポンカンです。香りがオリエンタルで強いのが特徴。甘みや酸味も強く、とてもエキゾチックなフルーツです。
www.suehiloya.com/SHOP/9-059.html?mm=17905
───────────────
フルーツの王様メロン。南国高知の豊かな太陽光と黒潮の潮風をいっぱいに浴びて育ったマスクメロンは、甘さが自慢です。見た目、糖度ともに納得のいく物だけを選んで毎日仕入れしています。
www.suehiloya.com/SHOP/9-031.html?mm=17906
───────────────

◆━━━━ 目 次 ━━━━◆
(1)オススメ商品
(2)噂の厚底シューズでマラソン!?はたして区間賞はゲットできたのか??
(3)今週のランキング
(4)あとがき
◆━━━━━━━━━━━━━◆

★==============
(1)オススメ商品
==============★

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

『頒布会(はんぷかい)』

次回のお届けとなる2月の『頒布会』は、

●岡田さんのEM文旦(1玉)
●宿毛市産宿毛文旦(1玉)
●高知県産ニロギ(約100g)
●高知県産メヒカリ(約100g)
●高知県産沖ウルメ(約100g)
●すえひろ屋特製青アジ大根寿司(1本)
●しゃくなげ荘干し芋(約150g)

────── ◆ ──────

いよいよ露地文旦の出荷が解禁され、2月の頒布会も文旦をお届けすることができます。

4月までシーズンが続きます。

すえひろ屋のお客さんは文旦好きの人が多く、中でも岡田さんのEM文旦がごひいき。

高齢となりしんどいしんどいと言いながらも

  「待ちよった」
  「岡田さんのじゃないとかん」

と言ってくれるファンのために踏ん張ってくれています。

文旦は作り手、土地、栽培法によって味も違うので、いろいろ食べ比べて下さい。

────── ◆ ──────

浦戸湾どれのニロギも同梱します。

さっとあぶってお召し上がり下さい。

ニロギは、スズキ目スズキ亜目ヒイラギ科ヒイラギ属の魚です。

ヒイラギの呼び名は、形、さらには棘を広げよく刺さることから、節分で馴染みの柊(ヒイラギ)から来たと考えられています。

中国地方や静岡県ではギギ、シイノハ、エノハと呼ばれています。

また近畿ではニイラギと呼ばれています。

この紀州のニイラギが訛り、高知ではニロギと呼ばれるようになったそうです。

ニロギには浦戸湾や仁淀川などの河口や汽水域にすむ「内ニロギ」と、外海にすむ「沖ニロギ」の2種類があります。

内ニロギの方が少し大きく骨がかたいため、ニロギ汁などにしていたただくことが多いです。

対して沖ニロギは小ぶりで骨がやわらかいため、一日干しなどにして焼いてそのままいただきます。

高知の釣りでは、ニロギ釣りが代表と言っても過言ではありません。

「ニロギ釣りを知らずして高知の釣りを語るなかれ」

と釣り人は言うそうです。

────── ◆ ──────

メヒカリは上品な味の深海魚の干物。

酒のアテにも最高です。

深海から揚がってくるメヒカリは、冬の代表的な魚です。

メヒカリは正式にはアオメエソと呼ばれます。

200m~400mの深海底に生息する深海性の魚で、目が大きく眼球がエメラルドグリーンに輝くことからメヒカリと呼ばれています。

旬は秋~冬のため、ちょうど旬で美味しい季節です。

干物を焼くと脂が乗っているものの、後口があっさり。

口の中で身がほろり、ほろりとほどけていきます。

────── ◆ ──────

沖ウルメも同梱します。

沖ウルメは、高知では知る人ぞ知る名物珍味です。

目が大きく、脂瞼に覆われて「潤んでいる」ように見えるため、ウルメと呼ばれています。

別名ニギス、沖キスなどとも呼ばれています。

通常のウルメが近海の浅い海で獲れるイワシの一種なのに対し、沖ウルメは水深100~300mの深海魚です。

目が大きく脂がのっているのが特徴です。

身は白身でやわらかく、同じ深海魚のメヒカリの干物と同じく淡白ながらも脂ののった旨味のある味です。

焼くと皮はパリッと、身はほろほろと口の中でほどけるような柔らか食感が特長です。

焼くとジューっと音を立てて脂が身に染み出します。

極上の甘みのある脂が身に染みこむことで旨みが増します。

軽く炙ってお召し上がり下さい。

日本酒の肴にすると絶品です。

────── ◆ ──────

さらに、青あじ大根寿司もお届けします。

土佐沖で獲れた脂ののったアジを棒寿司にしました。

すえひろ屋の寿司の中でも、人気上位です。

青アジを食べやすく3枚おろしにして、すえひろ屋こだわりの酢で締めました。

シャキシャキっとした大根との風味のバランスが絶妙です。

アジは大衆魚の一つで、アジの種類には色々あります。

一般的に流通している真アジ、青アジ、くさやの原料になるムロアジ、高級魚とされるシマアジなどがあります。

日本各地で獲れ、暖流に乗って回遊しています。

味の良い魚なのでこの名前がつけられた、という由来があります。

アジなどの青魚にはEPA、DHAが多く含まれています。

EPAは血栓を作りにくくして動脈硬化を予防、がんを予防するといった作用があります。

DHAは脳の活性化、血圧を下げる効果や、炎症を抑えるなど、様々な作用があります。

脂質は少なく、イワシ、サンマ、サバと比べると半分以下となっています。

エネルギーが少なく、効率よくEPA、DHAを取ることができます。

────── ◆ ──────

土佐和紙の原料となるコウゾ蒸し。

お芋を一緒に蒸すと甘さが増します。

そのお芋で干し芋を作りました。

しゃくなげ荘さんは、すえひろ屋のある土佐町のお隣の本山町にあります。

畑やハウスの野菜はEMを使った有機農野菜を作っています。

主にしゃくなげ荘の給食の食材として安心・安全な野菜が、バリエーション豊かに食卓に並びます。

季節によって花壇や庭の草引き、季節ごとに花の植え替えをしています。

────── ◆ ──────

ご注文は2月5日23時59分で終了です!

20日頃の発送となります。

お早めにご注文下さい。

───────────────
【旬のグルメ頒布会2月】

●岡田さんのEM文旦(1玉)
●宿毛市産宿毛文旦(1玉)
●高知県産ニロギ(約100g)
●高知県産メヒカリ(約100g)
●高知県産沖ウルメ(約100g)
●すえひろ屋特製青アジ大根寿司(1本)
●しゃくなげ荘干し芋(約150g)
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=17907

───────────────
【旬のグルメ頒布会+(プラス)2月】

上記の頒布会に1品プラスしました。今月は『高知県産家庭用文旦(約5kg)、ムッキーちゃん(1個)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=17908

───────────────
【土佐の酒と肴の頒布会2月】

●無手無冠(四万十町)酒槽一番汲み純米生原酒<720ml>
●大月町産イカ一夜干し(2枚)
●岡村蒲鉾おでん(1パック)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=17909

───────────────
【お肉の頒布会2月】

幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしと、月替わりで厳選お肉をお届けします。

●2~3人前【おてごろせっと】
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=17910

●3~4人前【ごまんえつせっと】送料無料!
www.suehiloya.com/SHOP/22-045.html?mm=17920

───────────────
【野菜の頒布会2月】

10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=17911

───────────────

★==============
(2)噂の厚底シューズでマラソン!?はたして区間賞はゲットできたのか??
==============★

昨年に引き続き、今年も土佐町駅伝大会に出場しました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/33BB214C-238D-40E3-955A-07ADB372C66F-scaled.jpeg

天候は素晴らしいのですが、大寒が近いこともあって、かなり乾燥して気温も低く、とても寒いです。

もう少し暖かい格好をしてくればよかった…

甘くみてました。

────── ◆ ──────

例年は末広チームで出場していましたが、今年はメンバーが揃わなかったので、嶺北ジュニアのお父さんで「壮年」チームとして出場します。

壮年になると小学生と一緒の距離になり、短い距離になりますので、大分気持ちが楽です。

3キロ以上走るとなると練習していないと厳しいのですが、私の走る距離は2キロ未満なので精神的にもいいですね。

距離が短いとあって、全く練習せずに臨みます。

ロクに走れないことはわかっていますが、小学生の息子に勝てるように頑張ります。

駅伝を走り終えた後の慰労会がとても楽しみです。

昼間のお酒は酔っ払いますが、いいお酒を飲みたいです。

────── ◆ ──────

こちらの画像は末広レディースチームのゴールの瞬間です。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/E6E046EC-8C0A-4918-965A-1168EDF420F9-scaled.jpeg

末広レディースチームは、ベトナム人の外国人技能実習生を中心としたチームですが、とても頑張っていました。

────── ◆ ──────

この日は朝は寒かったものの、日が昇り始めると気温も上がってきて、走り終えた頃には気持ちいい汗をかくことができました。

私は息子がやっている少年野球「嶺北ジュニア」に、お父さんチームとして出場しました。

私は第一区の1.8キロを走りました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/DAF3FF2D-86F8-487D-9562-F759A64E3653.jpeg

下り坂の区間なので比較的にスピードアップして走ることができますが、練習を全くしてなかったので、心肺機能がスピードが付いていくことができません。

走る前はたった1.8キロぐらいなんてことないと、高を括っていましたが、いざ走り始めるとこんなにも長いものかと感じるほど過酷なレースです。

────── ◆ ──────

結果は、壮年の部として区間賞はならなかったものの、区間2位で走ることができました。

とは言っても壮年の部は3チームしかないんですけどね…(汗)

嶺北ジュニアチームとしても、2位で終えることができ、十分満足できる結果です。

来年もし走る機会があるならば、区間賞を狙いたいものです。

────── ◆ ──────

私が履いたシューズは今話題の「厚底シューズ」です。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/F24EC0FB-10B9-4BF8-B750-0BBA3601B5CC.jpeg

実は毎年脚が痛くなる龍馬マラソン用に購入したのですが、今年は出場できないので、急遽この駅伝で使用することに。

練習でも一回も履いていないので、まさにぶっつけ本番です。

持って見ると見た目から想像する以上に軽いものです。

更に履いてみての驚きは、跳ねるような履き心地です。

少しフワフワするというか、クッション性を感じます。

これでフルマラソンを走ったら、脚の痛みは少しは軽減できるかもしれません。

────── ◆ ──────

このシューズに興味を持ったのか、同じチームの何人にも履いてもらいましたが、皆驚きの声を上げていました。

ニュース等で話題になるのがよくわかります。

こんな技術がいっぱい詰まったシューズを、メーカーも何度も開発されて出来上がったと思いますので、ぜひオリンピックでも使用してもらいたいですね。

★==============
(3)今週のランキング
==============★

★1位:土佐のすき焼まるごとせっと

土佐のすき焼きには、にんにく葉が欠かせない。このセットには土佐あかうしのモモ肉に加え、にんにく葉とすき焼タレを同梱。ご家庭で、土佐の本格的な味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/25-029.html?mm=17913

★2位:土佐あかうしすき焼肉<特上>

脂身が少なく赤身の味が濃い土佐あかうしの、特上部位をお届け。その秘密はえさが他の牛とは違うからです。生産者様の愛情がいっぱいつまった土佐あかうしを、ぜひお召し上がり下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/25-030.html?mm=17914

★3位:四万十うなぎせっと<3尾>

鰻の蒲焼きというと夏のイメージがありますが、実は脂が乗ってくる今の時期がおいしいのです。日本最後の清流四万十川育ちの鰻を、こだわりの4度焼き。秘伝のタレで味付けしました。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=17915

★4位:土佐あかうし しゃぶしゃぶ肉

大人気の土佐あかうしでシャブシャブ鍋。考えただけでよだれが出そうです。寒い夜は、みんなで鍋をつついて下さい。みんなの笑顔が広がること間違いなし。
www.suehiloya.com/SHOP/21-008.html?mm=17916

★5位:【送料無料】土佐の皿鉢でございます<福>

土佐の郷土料理をこれでもか!というくらい豪快に盛り付けたのが、皿鉢(さわち)です。大皿で届くので、インパクトも抜群。高知ではお正月に欠かせません。
www.suehiloya.com/SHOP/25-003.html?mm=17917

★==============
(4)あとがき
==============★

気がつけば1月も終わりになりますが、今年初のメールマガジンですので改めてになりますが、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、新年最初に出かけた所は恒例の金比羅さんに初詣へ。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/135AF157-0A36-425D-992F-E797A23FBDC0.jpeg

いつもは正月三が日を外してちょっと落ち着いた時に行くのですが、スケジュールが合わず、1月3日に行って来ました。

上の画像にあるように、もの凄い人出で前に進むこともままなりません。

自然と歩く人は右側通行になっているようです。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/35A846FD-2690-4483-8BB2-A8262EE8DD40.jpeg

────── ◆ ──────

毎年のことですが、石段を登り切るのにかなりの体力を使います。

登り切るとこんな素敵な景色を見ることができます。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2020/01/320AE511-F6E5-4FAE-9B13-3F0767DB7E32.jpeg

この日は天気がよく、空気も澄んでいたので先の先の景色まで見ることができました。

────── ◆ ──────

人出が多いのはいいことかと思いますが、一番困るのが駐車場ですね。

この日は運よく登り口に近い所に停めることができましたが、昨年はトラブルになったりなど、いつも頭を悩ませます。

何に一番驚いたかって!?

それは駐車場料金が正月料金になっていることですね。

思わぬ高額だったので、ビックリしました。

────── ◆ ──────

やはり正月三が日に動くものではありませんね。

正月休みを明けて多く方が働き出す時に、我々小売業がゆっくりできるのも、これもまたありなのかな?と感じたことです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL