大学生に戻りたい??至れり尽くせりのカフェがオープン!!6月16日(日)は父の日

───────────────
6月16日(日)は『父の日』いつも頑張ってくれているお父さんに、感謝のプレゼント。土佐の焼酎3本せっとなら、左党のお父さんも大満足。
www.suehiloya.com/SHOP/23-043.html?mm=16901
───────────────
お父さん、いつもありがとう。鰻を食べて栄養付けて、いつまでも元気でいてね。そんなメッセージにピッタリの、四万十川育ちの国産鰻の蒲焼きです。
www.suehiloya.com/SHOP/30-041.html?mm=16902
───────────────

八八八八八八八八八八八八八八八
  ______
 /      \
 \  末広  /
  \    /
   \__/
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
  第169回目(2019/06/04発行)
 ~旬の旨いを土佐の山間より~
www.suehiloya.com/?mm=16903
八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。

この6月で、末広ショッピングセンターは60周年を迎えました。

こんなに長い間お客様に愛されてきたかと思うと、社長の私は身震いするほど感激しています。

本当に、本当に、ありがとうございます。

────── ◆ ──────

私「末広マスオ」は60年前と言えば、まだ生まれてもいなかった頃です。

そんなに昔から、この高知県の嶺北の地で多くのお客様にご来店いただいてきたかと思うと、感無量です。

────── ◆ ──────

そこで!

これまでの感謝の気持ちを込めまして、プレゼントさせていただくことにいたしました。

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪

 全員プレゼント

  ポイント600Pプレゼント

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪

────── ◆ ──────

6月末日までに会員登録していただいている方全員に、600ポイント進呈します。

7月5日頃の付与となります。

7月末日まで有効ですので、お中元のお買い物などに活用して下さい。

このメールマガジンをご購読いただいているなら、もう会員登録はお済みですよね?

えっ??

まだ??

それなら、こちらから急いで会員登録をして下さい。
www.suehiloya.com/CART/newmem.php?mm=16921

────── ◆ ──────

もしLINE、Facebook、twitter、Yahoo!の会員IDをお持ちでしたら、そのIDでログインすることもできます。

登録後はその他サイトIDでログインが可能になります。

ぜひ連携して、お使い下さいね。

───────────────
暑くなってきたこの時期には、冷た~いアイスが嬉しいですよね。このアイスはただのアイスじゃありません。焼きいも、焼きナス、青のりなど、珍しいフレーバーを楽しめます。
www.suehiloya.com/SHOP/3-035.html?mm=16904
───────────────
アイスをいっぱい食べたい!そこで、倍の12個セットもご用意。お値段もお得に設定しました。送料無料でお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/3-034.html?mm=16905
───────────────
アイスクリームじゃないんです。アイスクリンなんです。今では高知など限られた場所でしか食べられない懐かしい味、それがアイスクリン。サッパリした風味をお楽しみ下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/3-006.html?mm=16906
───────────────

◆━━━━ 目 次 ━━━━◆
(1)オススメ商品
(2)大学生に戻りたい??至れり尽くせりのカフェがオープン!!
(3)今週のランキング
(4)あとがき
◆━━━━━━━━━━━━━◆

★==============
(1)オススメ商品
==============★

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

『頒布会(はんぷかい)』

次回のお届けとなる6月の『頒布会』は、

●高知県産イセギ開き(2枚)
●タナカショク玉子豆腐(2個)
●すえひろ屋特製ぜんまい煮(約100g)
●すえひろ屋特製いたどり煮(約100g)
●すえひろ屋特製太刀魚箱寿司(1本)
●高知県産河内ばんかん(約1kg)

────── ◆ ──────

今回お届けするのは、イセギの開きです。

高知では「イセギ」「イサギ」と呼んでいますが、標準語ではイサキと言うらしいですね。

イサギとはスズキの一種で、成魚は全長45cmに達するほど大きい魚です。

手応え抜群なので、釣りの対象として人気があります。

私も一度は釣ってみたいですね~。

イサギという名前は、磯に棲むことに因んだ「磯魚」(イソキ)、または幼魚の縞に因んだ「班魚」(イサキ)から、イサキと呼ばれるようになったと言われています。

東京ではイサギ、高知ではイセギと呼ばれることが多いようです。

刺身にすると絶品で、味わいは下手なマダイよりも上かもしれません。

イサキの塩焼きは、ご飯のおかずとしても酒の肴としてもまさに白眉です。

春先から夏にかけてが旬ですが、梅雨時の産卵前のイセギは脂がのって、とてもおいしいです。

土佐湾で釣ったばかりのイセギを高知市内の干物屋さんで、背割りにし、いい塩梅の干物にしてもらっています。

白身の魚らしい上品な味わい。

────── ◆ ──────

玉子豆腐も同梱します。

あっさり、ツルルン、やわらかめ。

風味豊かでつるっとした食感が特徴。

室戸海洋深層水を使った、販売開始以来変わらぬ味でロングセラー商品となっております。

この商品を作られているタナカショクさんは日頃から大変お世話になっているメーカーさんであります。

高知県で非常に親しまれている木綿とうふもたくさん作られていますが、近年は付加価値のある豆腐の製造に力を入れられています。

────── ◆ ──────

ぜんまい煮物は、山で収穫したぜんまいを丁寧に干して、すえひろ屋独自の味付けで炊きあげた逸品です。

下処理が大変なんですよ。

ゼンマイは、山野に生え、水気の多いところを好み、渓流のそばや水路の脇などによく出現します。

高知県では山菜の代表的な食べ物の一つです。

多くは煮物で食べます。

昔の人が味つけする煮物はなかなか再現が難しいです。

ゼンマイも地域の農家さんが収穫されたものを使用しています。

山の山菜の味わいをじっくり楽しんでください。

────── ◆ ──────

いだどり煮物は、都会では珍しがられます。

イタドリを食べるというと、高知県以外の人は驚くようです。

  「イタドリって雑草でしょ??」

はい、そのイタドリを食べるのです。

高知では一般的に食べられているんですよ。

イタドリは高知県だけにある植物ではなく日本のどの山にも生える植物なのですが、高知県だけがイタドリを食べる習慣があるのです。

秘密のケンミンショーではないですが、その地域で住む人しか食べないものなのですね。

なぜ高知だけイタドリをよく食べるのでしょうか?

高知県は84%も森林に囲まれている、山が多い県だからなんでしょうかね。

イタドリの魅力は、生で食べる場合はなんとも言えない酸味とパキッと割れるような食感じゃないでしょうか。

皮を剥いだ生のイタドリにちょっと塩を付けて食べると、酸味が美味しいんです。

イタドリは春の山菜なのですが、春だけに食べるのではなく、塩漬けにして保存するのも山に住む人ならでの習慣かもしれません。

地元の農家さんに収穫してもらって、それを仕入れさせてもらっています。

その保存したイタドリを煮物にしました。

煮物や炒め物の場合は、酸味はほとんど感じることはありませんが、コリコリした食感が美味しいです。

────── ◆ ──────

太刀魚を1匹1匹丁寧にさばき、塩で締めて、すえひろ屋オリジナルの合わせ酢で仕上げ、箱寿司にしてお届けします。

初夏のタチウオもおいしいですよ。

土佐沖で獲れた新鮮な太刀魚を、押し寿司に仕上げました。

使うお米にもこだわっています。

嶺北(れいほく)は寒暖の差が激しく、四国の水がめ「早明浦ダム」に代表されるように、豊富な水にも恵まれ、おいしいお米がとれる「米どころ」として有名です。

そんな地元の安心・安全なお米を食べて頂きたいという思いから、嶺北の契約農家が作る減農薬のお米「ヒノヒカリ」を100%使用しています。

全体的に丸みをもった粒は厚みがあり、もっちりとした粘りや甘みが特徴の、冷めてもおいしいお米です。

さらに、すえひろ屋オリジナルの合せ酢に、嶺北の柚子酢を混ぜ、柚子の香りの効いた爽やかな風味のすし酢を使っています。

30年来伝わる、すえひろ屋オリジナルの合せ酢に、嶺北の柚子酢を混ぜ、柚子の香りの効いた爽やかな風味のすし酢を使っています。

合せ酢は、塩加減を抑えた甘めの関西風タイプのお酢です。

高知県の柚子生産量は、全国の約40%を占め、中でも寒暖の差が激しい嶺北は、香り高い柚子が取れる産地として有名です。

ごまを香り、しょうがを薬味として混ぜています。

────── ◆ ──────

河内ばんかんは、漢字では「河内晩柑」と書きます。

ザボンの一品種で、美生柑(みしょうかん)、愛南ゴールド(あいなんゴールド)、ハーブ柑、天草晩柑、ジューシーフルーツ、ジューシーオレンジなどとも呼ばれます。

品種が発見された熊本県熊本市河内町からの「河内」とイヨカンなど晩生の柑橘類の総称である「晩柑」から名づけられたそうです。

外観から和製グレープフルーツと称され、非常にジューシーな果実です。

果肉が柔らかく、程よい酸味と甘味、たっぷりの果汁が味わえます。

────── ◆ ──────

ご注文は6月5日23時59分で終了です!

20日頃の発送となります。

お早めにご注文下さい。

───────────────
【旬のグルメ頒布会6月】

●高知県産イセギ開き(2枚)
●タナカショク玉子豆腐(2個)
●すえひろ屋特製ぜんまい煮(約100g)
●すえひろ屋特製いたどり煮(約100g)
●すえひろ屋特製太刀魚箱寿司(1本)
●高知県産河内ばんかん(約1kg)
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=16907

───────────────
【旬のグルメ頒布会+(プラス)6月】

上記の頒布会に1品プラスしました。今月は『高知県産きび(3本)、高知県産河内ばんかん(2.5kg)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=16908

───────────────
【土佐の酒と肴の頒布会6月】

●酔鯨酒造(高知市長浜)吟麗純米吟醸<720ml>
●高知県産鉄干し(約120g)
●すえひろ屋特製みょうが寿司(6個)
●浜吉ヤ焼きハラミ(約150g)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=16909

───────────────
【お肉の頒布会6月】

幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしと、月替わりで厳選お肉をお届けします。

●2~3人前【おてごろせっと】
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=16910

●3~4人前【ごまんえつせっと】送料無料!
www.suehiloya.com/SHOP/22-045.html?mm=16920

───────────────
【野菜の頒布会6月】

10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=16911

───────────────

★==============
(2)大学生に戻りたい??至れり尽くせりのカフェがオープン!!
==============★

大学生が無料で利用できるカフェ「One step(ワンステップ)」が高知大学朝倉キャンパスの近くにできましたので、ちょっと様子を見に行ってきました。

私は大学のキャンパス内で新しくカフェができたのかと勘違いしておりました。

高知大学生が多く住む寮やマンションの近くにあるようです。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_2227.jpg

────── ◆ ──────

非常にシンプルな作りで、入り口にはフリードリンク、フリーWi-Fiの表示がありました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_2228.jpg

この「One step(ワンステップ)」は大学生を応援するスポンサー企業の協力によって運営されているのです。

実は末広もこのスポンサーになることを検討していたので、実際に足を運んで確認することにしました。

────── ◆ ──────

中にはいくつかのテーブルと椅子が設置されています。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_2224.jpg

高知大学生に限らず、どの大学生も利用することができるようです。

無料でドリンクを飲みながら利用できるので、大学での課題をしたり、友達と時間を潰したり、ミーティングしたりと色んな利用方法がありますね。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_2223.jpg

カラーのコピー機も準備されていますので、資料の準備、宿題なども十分のこなすことができます。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_2226.jpg

────── ◆ ──────

もし、私が大学生の時にこのようなカフェがあったら、お店の方には迷惑かと思いますが、一日中入り浸っていたかもしれません。

しかも軽食(こちらは有料)もありますので、食生活に不安のある学生にはピッタリ。

企業との交流接点も今後増えていくようですので、注目のスポットです。

★==============
(3)今週のランキング
==============★

★1位:【無料ラッピング】収穫祭ゼリー12個入り

素材を生かした安全で安心な自然派ゼリー。文旦、やまもも、しょうが、柚子、ぽんかん、ブルーベリーの6種の味が楽しめます。
www.suehiloya.com/SHOP/16-003.html?mm=16913

★2位:四万十うなぎせっと<3尾>

日本最後の清流四万十川育ちの鰻を、こだわりの4度焼き。すえひろ屋特製タレと仁淀川育ちの山椒で召し上がれ。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=16914

★3位:南国製菓(水車亭)の塩けんぴ

ゴールデンウィーク高知のお土産ランキングで堂々の1位!!お塩をちょっときかせた新しい味が大人気。表面に高知県室戸海洋深層水の入った蜜をコーティング。
www.suehiloya.com/SHOP/3-013.html?mm=16915

★4位:土佐あかうし&四万十鶏のしゃぶしゃぶ肉

脂身が少ない土佐あかうしと、シコシコ歯ごたえが魅力の地鶏の四万十鶏をセットでお届け。しゃぶしゃぶでサッパリ召し上がれ。
www.suehiloya.com/SHOP/25-088.html?mm=16916

★5位:筍寿司

シャキシャキのタケノコを寿司にしました。嶺北で取れたハチクを使用。パキッとした歯ごたえと山の香りをお楽しみ下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/31-034.html?mm=16916

★==============
(4)あとがき
==============★

6月に入って、お中元商戦がスタートです。

末広ショッピングセンターの店頭にも、お中元コーナーを設置させていただきました。

ところで、お中元の起源をご存じでしょうか?

お中元、中元とは、中国に端を発する「道教」に由来するそうです。

上元、中元、下元、の三元からなる行事のひとつで、上元は旧暦の1月15日、中元は旧暦の7月15日、下元は旧暦の10月15日に行われます。

────── ◆ ──────

中元は元来贖罪の日として、罪を償うため火を焚いて神に祈る行事だったそうです。

それが日本では、中元がちょうど仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)の時期と重なることから、独特のお中元文化となったと言われています。

盂蘭盆会は、送り火や迎え火など火を焚き先祖の冥福を祈り供養する行事であり、この行事と道教の中元の行事が融合していきました。

現在のお中元は、先祖を敬う行事が、お世話になった人に尊敬や感謝の気持ちを表わすものへと変化したものとされています。

────── ◆ ──────

お中元を贈る時期は、地方によって異なります。

例えば、関東と関西でも異なります。

●北海道:もともとは旧盆(7月15日~8月15日頃)→現在では7月初旬~も増えてきた
●東北:7月上旬~7月15日(関東と同じ時期)
●関東:7月上旬~7月15日(年々早まる傾向)
●北陸:旧盆にお中元を送るエリアと、7月上旬~7/15の時期のエリアが混在。
●東海:もともとは旧盆(7月15日~8月15日頃)→現在では7月初旬~も増えてきた
●関西:もともとは旧盆(7月15日~8月15日頃)→新しい家庭では7月初旬~も。
●中国:関西と同様の時期
●四国:関西と同様の時期
●九州:もともとは8月初旬~8月15日頃(年々早まる傾向)

────── ◆ ──────

すえひろ屋でもお中元特設コーナーを設置しました。
www.suehiloya.com/SHOP/91732/91734/list.html?mm=16922

7月に入ると、大変混み合います。

お早めにご準備を!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL