君はディープな「葉牡丹」派??まっさらな「さめうら荘」派??初鰹入荷!!
───────────────
江戸っ子が争うように食べたがった『初鰹(はつがつお)』が、いよいよ入荷!高知でもさっそく舌鼓を打ってますよ~。
www.suehiloya.com/SHOP/30-035.html?mm=16601
───────────────
たっぷり食べたいあなたに、家族で団らんしたいあなたに。一般的な背の部分を1節、さらに高知県人が大好きな脂ののった腹の部分を2節お届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/30-037.html?mm=16602
───────────────
八八八八八八八八八八八八八八八
______
/ \
\ 末広 /
\ /
\__/
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
第166回目(2019/04/23発行)
~旬の旨いを土佐の山間より~
www.suehiloya.com/?mm=16603
八八八八八八八八八八八八八八八
こんにちは。
土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。
今年も新卒採用を積極的に行っております。
今年は採用担当者が産休中のため、私が先頭に立ってやることになっています。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1900.jpg
1月から始まった合同企業説明会は、計6回出たことになります。
────── ◆ ──────
毎回会場が異なるので、その都度ブースの作り方を考えないといけないのが大変です。
一番の上画像は学生に正面に座ってもらっていますが、こちらの画像では斜め45度ぐらいに座ってもらっています。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1922.jpg
更には内定者にも昨日の体験を話してもらいます。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1868.jpg
────── ◆ ──────
末広のように会社の知名度が低い会社では、人海戦術が効果的です。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_2007.jpg
さらには、合同企業説明会で末広のブースに来てもらった学生には、単独の会社説明会をしております。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0147.jpg
少ない人数での開催でも、細かな対応をすることに心がけています。
大手のように多くの学生が一度に集まればいいですが、まだまだ会社の実力がありませんので、回数で立ち向かうしかありません。
────── ◆ ──────
しかし、その場合個人的に困ったことがあります。
それは同じことを繰り返して話すことが非常に苦痛だということです。
私はEG(エマジェネティックス)という思考と行動がわかる分析ツールでは、黄色顕性となりますので、同じことを繰り返して行うのが好きではありません。
毎回話す内容を変えてしまいたくなるのです。
それを除けば順調に進んでおります(笑)
これも慣れるしかないですね。
───────────────
これがトマト??まるでフルーツのような甘さが際立つ珠玉の逸品。それがフルーツトマトです。高知でも屈指の野菜生産地の春野産トマト。
www.suehiloya.com/SHOP/9-043.html?mm=16604
───────────────
夜須町は目の前が太平洋で、高知県でも大変日照時間が長い地域であり、園芸が非常に盛んです。ここのトマトも絶品です。
www.suehiloya.com/SHOP/9-039.html?mm=16605
───────────────
日本一のトマト。それが徳谷トマトです。土壌に含まれるミネラル成分が甘さを生み出しているようですが、大学での研究でも再現できない自然の魔法です。
www.suehiloya.com/SHOP/9-037.html?mm=16606
───────────────
◆━━━━ 目 次 ━━━━◆
(1)オススメ商品
(2)君はディープな「葉牡丹」派??まっさらな「さめうら荘」派??
(3)今週のランキング
(4)あとがき
◆━━━━━━━━━━━━━◆
★==============
(1)オススメ商品
==============★
毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている
『土佐の酒と肴の頒布会(はんぷかい)』
次回のお届けとなる5月の『土佐の酒と肴の頒布会』は、
●藤娘酒造(四万十市)とみやま梅の酒<720ml>
●高知県産特上あじ開(2枚)
●すえひろ屋特製筍寿司(6個)
────── ◆ ──────
今回お届けするのは、藤娘酒造の「とみやま梅の酒」です。
梅酒でも、のんべえのすえひろおんちゃんは甘い梅酒はダメ。
土佐の酒蔵が梅酒を作ると、純米仕込み、辛口の梅酒になる。
四万十市富山地区の「酒米生産部」が栽培している高知の酒米「吟の夢」と、「梅生産部」が育てた梅を使って、藤娘酒造が仕込んでいるのは純米酒仕込みの梅の酒。
ほんのり辛口で、食中酒としてもなかなかイケる。
四万十川上流、梅の盛んな地域「富山」の名を冠し、原材料には純米酒と青梅を使用しています。
従来の梅酒ではなく梅のお酒として仕上げられ、梅の香りとすっきりとした純米酒の調和をお楽しみいただけます。
「ほんのり辛口」は最小限の糖類を使用しています。
藤娘酒造は、四万十市にある酒造会社です。
土佐の小京都・中村で江戸時代より引き継がれた日本酒を完全手作りでつくり続ける酒蔵です。
日本最後の清流として知られる四万十川のほとりにあります。
最高の水と伝統の技を守りつづける酒蔵です。
四万十川の伏流水を100%無濾過で使用し、最高の米と伝統の技をもって醸すことで、この土地ならではの柔らかな飲み飽きしない味と香りを実現しています。
────── ◆ ──────
特上あじ開も同梱します。
高知沖の黒潮で泳いでいた新鮮なアジを、天日干ししました。
うす塩、手開きで上質な干物に仕上げています。
青アジは真アジと比べ脂ののりが良く、大型なことが特徴です。
アジにはビタミンA、B、E、カルシウムやタウリンなど、様々な栄養素がバランス良く含まれており、脂質には必須脂肪酸であるDHAやEPAも豊富に含まれています。
干物の旨さを決める焼き加減は、じっくり遠火で焼きすぎないのがコツ。
身と皮目の焼きは「身3:皮7」
調理法はグリルの中火で開かれた身側から焼きます。
焼き魚は、「海魚は身から、川魚は川(皮)から焼く」と言われています。
身側に脂がうっすら浮き出てきつね色になると返し時。
次は皮目をじっくり弱火で焦がさないよう焼きます。
すると表面はパリッと、中はふわっと仕上がります。
後はご飯で食べるものし。お酒のアテによし。
焼いて混ぜご飯にしてもおいしいですよ。
────── ◆ ──────
筍寿司も同梱します。
春の味覚を代表するタケノコ。
この寿司は、嶺北で取れたハチクを使用しています。
ハチク(淡竹)とは、直径が3~10cm、皮は紫色で、まばらに毛があり、掘り出したばかりの時は、生でも食べられるたけのこです。
他のたけのこに比べて、独特の風味があり、苦みやエグ味がなく、淡泊で歯切れがいいのが特徴です。
生のたけのこを大きな釜で米ぬかと一緒に炊くことで、あくやえぐみを取り、柔らかい食感をお楽しみいただけます。
すえひろ屋のオリジナルレシピにて、砂糖・醤油・酒・みりん・塩・しょうがなどで味付けしています。
────── ◆ ──────
ご注文は5月5日23時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。
───────────────
【土佐の酒と肴の頒布会5月】
●藤娘酒造(四万十市)とみやま梅の酒<720ml>
●高知県産特上あじ開(2枚)
●すえひろ屋特製筍寿司(6個)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=16609
───────────────
【旬のグルメ頒布会5月】
●焼ワラにこだわった高知県産・他初鰹タタキ(約200g)
●すえひろ屋特製タタキのたれ(約140ml)
●浜吉ヤサラダかつお(1本)
●高知県産スナップえんどう(約100g)
●すえひろ屋特製よもぎあん餅(3個)
●岡村蒲鉾小丸ちくわ(1袋)
●高知県産きゅうり(3本)
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=16607
───────────────
【旬のグルメ頒布会+(プラス)5月】
上記の頒布会に1品プラスしました。今月は『すえひろ屋特製初鰹タタキ(約300g)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=16608
───────────────
【お肉の頒布会5月】
幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしと、月替わりで厳選お肉をお届けします。
●2~3人前【おてごろせっと】
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=16610
●3~4人前【ごまんえつせっと】送料無料!
www.suehiloya.com/SHOP/22-045.html?mm=16620
───────────────
【野菜の頒布会5月】
10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=16611
───────────────
★==============
(2)君はディープな「葉牡丹」派??まっさらな「さめうら荘」派??
==============★
高知を代表する居酒屋「葉牡丹」に久しぶり行って来ました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1896.jpg
過去には記事にしていますので、チェックしてみて下さい。
~~~~~~~~
真っ昼間から満員御礼!?高知の居酒屋「葉牡丹」では昼からでも酒が飛び交う。
~~~~~~~~
────── ◆ ──────
以前は真っ昼間に行きましたが、今回はお酒を飲むことができますので夜に行きました。
今回も同じメニューを注文していますが、串揚げ盛り合わせは欠かすことできません。
更には焼き鳥盛り合わせ。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1899.jpg
鰹のタタキ。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1897.jpg
鶏唐揚げ。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1898.jpg
────── ◆ ──────
葉牡丹の魅力は安いのももちろんありますが、料理が出てくるのが早い!
どんどん料理が運ばれて来ますので、あっという間にテーブルの上がいっぱいになってしまいます。
この日はテーブル席でしたが、まだ一度も体験したことがないカウンターで飲んでみたいですね。
この日も多くのお客様がカウンターに座って、美味しそうに飲んでいました。
まさに吉田類の酒場放浪記に出てきそうな、そんな雰囲気がなんとも言えません。
────── ◆ ──────
さて、その別の日の話です。
グランドオープンはまだのようですが、リニューアルされた「さめうら荘」さんに行ってみました。
残念ながら外観や内装の写真は一切ありませんので、あしからず…
────── ◆ ──────
まずはお昼のランチを食べに行ってみました。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1917.jpg
我々が住む嶺北地域は土佐あかうしの産地でありますので、やはり特産品のメニューを食べないわけにはいきません。
土佐あかうしについては、末広の通販サイトをご覧下さい。
~~~~~~~~
土佐あかうし焼肉用【ロース約500g】
www.suehiloya.com/SHOP/25-031.html?mm=16621
~~~~~~~~
────── ◆ ──────
土佐あかうしの牛丼を注文してみました。
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1918.jpg
牛がしっかりと入っており、玉ねぎと糸こんにゃくの食感の違いがわかる美味しい牛丼です。
ボリュームもありますので、この牛丼一杯でお腹いっぱいになりました。
────── ◆ ──────
更には別の日にさめうら荘を訪れました。
決して同じ日ではありませんので、お間違えのないように。
この日はランチではなく、夜の夕食を食べに行きました。
予算を伝え、飲み放題+お任せメニューという内容でした。
豆腐のサラダがあったり。
i2.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/05FDEBD4-2602-4223-B08F-8EE5F5EEE0EF.jpeg
手羽先の唐揚げも出て来ました。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/82ABD7E4-C752-4117-9204-ADF522C93A93.jpeg
────── ◆ ──────
なんと言っても一番のメインは焼肉です。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/22B6347F-6732-436A-B577-424A22D931A8.jpeg
焼肉屋さんのように、専用の焼肉を焼く焼き機があるのがいいですね。
土佐あかうしとはちきん地鶏の地元の食材をふんだんに使ったメニューでした。
────── ◆ ──────
メニュー表はこのような感じです。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/1FFF206A-0D8C-4D13-A29A-17EC3180308A.jpeg
土佐あかうしとはちきん地鶏が中心ですね。
写真付きのメニュー表です。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/C5B5D432-9ED8-4716-9BB9-233CA648B3F5.jpeg
地元のお酒「桂月」を中心に飲み物も充実しております。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/A6C6C4C0-6FD2-4C9F-81C1-BE33919A50B7.jpeg
こちらは飲み放題メニューだったような…
i1.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/A8F9D03D-1594-4845-BF75-365977CCAE9C.jpeg
────── ◆ ──────
まだプレオープンのようですが、普通に宿泊できたら、ランチ、ディナーも楽しむことができます。
食の紹介ばかりでしたが、ぜひリニューアルした「さめうら荘」さんに行ってみて下さい。
★==============
(3)今週のランキング
==============★
★1位:ハウス小夏(ご家庭用)Sサイズ~2Sサイズ 5kg
初夏を彩る爽やかな小夏(こなつ)は、酸味が強い柑橘です。それなのにリンゴのように皮を剥いて食べると、あら不思議。とっても甘く変身するんです。
www.suehiloya.com/SHOP/9-013.html?mm=16613
★2位:四万十うなぎせっと<3尾>
日本最後の清流四万十川育ちの鰻を、こだわりの4度焼き。すえひろ屋特製タレと仁淀川育ちの山椒で召し上がれ。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=16614
★3位:土佐あかうし切り落とし【約1.4kg(200gを7P)】
脂身が少なく赤身の味が濃い土佐あかうし。テレビでも大人気ですが、その分お値段もそれなりに。そこで!お手頃価格の切り落としをご用意しました。
www.suehiloya.com/SHOP/25-094.html?mm=16615
★4位:南国製菓(水車亭)の塩けんぴ
ゴールデンウィーク高知のお土産ランキングで堂々の第1位!!水車亭の塩けんぴは、お塩をちょっときかせた新しい味の「塩ケンピ」なんです。
www.suehiloya.com/SHOP/3-013.html?mm=16616
★5位:鰹を存分ご満悦せっと<2節せっと>
初鰹が入荷し、高知県では鰹のタタキが食卓に欠かせなくなりました。このセットは鰹のタタキはもちろん、宗田節(そうだぶし)も同梱します。
www.suehiloya.com/SHOP/30-006.html?mm=16616
★==============
(4)あとがき
==============★
世の中には色んなご縁があるものだなと感じることがあります。
以前に武蔵野さんの小山社長が当社に来られた時に、小山社長のカバン持ちをされていたのが、オージーフーズという会社の社長さんになります。
小山社長が来られた時の様子は、下記リンクをチェックしてみて下さい。
~~~~~~~~
まるで台風の襲来!?武蔵野 小山さんに会社訪問していただきました。
~~~~~~~~
────── ◆ ──────
そんなご縁もありまして、末広よりはるかに多くのおせちを販売されているということで、おせちを購入してみました。
i0.wp.com/www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2019/04/0C79DB86-0A66-4ABE-9C72-6DBFA7EED81C.jpeg
実際には年末年始にお届けしていただいていたのですが、その頃は繁忙期になりますので、おせちを食べる余裕がなく、冷凍保存しておいたのです。
本来は冷蔵で届くもので、すぐで食べられることを勧められていますので、勝手に私が冷凍保存していることをご了承下さい。
────── ◆ ──────
冷凍保存から自然解凍したのち、普段あまりおせちを盛り付けする機会がない社員さんに盛り付けてもらいました。
どうしても、おせちのお重に盛り付けるものだと思い込んでいましたが、洋風のお皿に盛り付けても映えますね。
オージーフーズさんのおせちについては、既に販売終了になっていますが、ご興味ある方は下記リンクをご覧下さい。
~~~~~~~~
おせちの達人OSECHIYA
osechi-tsuhan.jp/
~~~~~~~~
────── ◆ ──────
どの食材も厳選された、産地から仕入れたものなど、こだわっているようです。
実際に食べてみましたが、美味しく味付けも非常に優しく感じました。
次回はお届けされてすぐの状態で食べてみたいですね。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。