-
今年もやります!!
昼間は暑い!!生ビールが美味しい季節が やってきました。 さあ今年もすえひろ屋の宴会場「フォーラム末広」では 5月19日(金)第一回 ビアホールを開催します。 PM6:30~から2時間飲み放題!!おひとり様 3500円です。 ただ今チケット発売中!... -
初鰹たたき
今年も初鰹のたたきシーズンとなり、 すえひろ屋でも本日よりご注文を承っております! 旬のものなので、いい鰹が入荷しなければお届け希望日に お送りできないこともあるかも知れません・・・。 その際はご了承下さいませm(__)m すえひろ屋こだわりの藁焼... -
鮮度抜群!朝どれの新鮮な魚が愛媛県愛南町深浦漁港より入荷しています。
以前に、愛媛県愛南町にある深浦漁港に視察に行った話を記事にしましたが、覚えていらっしゃいますか?覚えてない、見てない、もう一度見たい方は下記記事をチェックしてみてください。 http://www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/%E9%A... -
台湾のうまいもん大公開!台湾旅行記番外編。
台湾旅行記もこれにて最終になります。過去の記事は下記よりチェックしてみてください。 http://www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/%E9%9B%91%E8%A8%98/9393/ 最後はやはり台湾で食べた美味しいグルメを紹介します。まずは一番上の画像... -
頒布会
12月の頒布会、本日より発送します!! 今月は ・土佐あかうしすきやき用がメインです!! 紅白コーヤや原木しいたけや昔豆腐のかたい豆腐に ・土佐あかうしの海苔巻寿司です。 豪華です!! またお酒の頒布会は おんちゃんの源流酒に鯨の肉にすきやきのた... -
ダバダ火振で有名な、秘蔵の焼酎「栗焼酎預貯酎栗75%」をロックで飲んでみました。
義理の父が秘蔵の焼酎を出してきましたので、一緒に頂くことにしました。四万十川栗焼酎で有名な「ダバダ火振」を作られている無手無冠(むてむか)の特別な焼酎です。 栗焼酎と一緒になんと、通帳も一緒になります。面白い企画なので簡単に説明させてもら... -
高知市中央卸売市場に行った時には、一八食堂で朝ご飯を食べるべし。
ちょっと時間が経ちましたが、前回に市場に行った時の話の続きです。 この時期はトマトの旬を迎え、高知県を代表する、いや日本を代表するフルーツトマトの徳谷トマトも多く出荷させていました。 徳谷トマトは高知市の徳谷地方でしか採れない特別なトマト... -
CGC合同商談会のあとは、美味しいものを食べに繰り出しました。
先日、東京ビッグサイトで行われたCGC合同商談会2014に参加しました。 総企業226社、店舗数3867店、CGCグループ総年商4兆2380億円の展示会ですので、多くの人が集まり展示の商品の陳列料も半端じゃありません。例年は入口から順番に流れに従って見て行くの... -
はちきん地鶏は入荷せず、巷で放送されているように、田舎も人手不足でも困っちょります。
テーマに添ってブログを書くことに決めたものの、タイムリーなネタも多くその時にしか書けないネタも多く、なかなかちゃんとしたペースをつかめません。野菜・果物、お魚はその時しか食べれない旬なものが多く、記事にしやすいのですが、季節感があまりな... -
タラの芽・イタドリ・コシアブラなど、嶺北地域は山菜の王国です。
先日、青果部の作業に入っていくと、どっさりとタラの芽が入荷していましたので、思わず写真を撮ってしまいました。 4月の「土佐の旬のうまいもん頒布会」の中に、高知県産のタラの芽が入っていますので、地元の方に協力をお願いし、収穫してもらっ...