端午の節句にたけのこ寿司を。「料理サプリ」のきおくのレシピに紹介されています。
すっかり以前に取材を受けたことを忘れていました。2月上旬に「料理サプリ」というサイトを運営しているところから取材を受けていたのですが、その取材記事がアップされていたのを紹介することをすっかり忘れていました(汗)その時の様 […]
思わず悲鳴が上がる!?約2cmの超分厚い「二十一亭」の鰹のタタキとは?
先日、「二十一亭」さんに行ったばかりなのですが、友人と美味しいものを食べようということになり、また「二十一亭」さんにお邪魔することになりました。前回行った記事は下記よりご覧ください。 鰹のタタキの分厚さに驚愕!?「二十一 […]
まだ間に合う!母の日のプレゼントに、CGC カタログギフトは最適です。
母の日のプレゼントはもうお決まりですか?昨日ふと「母の日」のプレゼントは何にしよかっなー?と考えることがありまして、色々考えていたんですけど、自然と毎年同じものを贈っているような感覚になりました。 皆さんは母の日(父の日 […]
田舎の魅力!外で天ぷらをしても怒られない!?揚げたてのコシアブラ天ぷらが最高なんです。
すっかり暖かい気候になって、半袖で過ごすか長袖を着るか悩むそんな季節になってきました。夜になっても冷え込みもだいぶおさまり、外で(お庭)で焼肉・BBQができる季節となってきました。あいにくお花見の頃は雨が続いて、お外でご […]
焼印じゃないの!?すえひろ屋のノベルティ、おんちゃんキーホルダーは作り方を大公開。
すえひろ屋の頒布会にご注文頂いた先着100名様に、すえひろ屋オリジナルおんちゃんキーホルダーを初回のお荷物にプレゼントさせてもらったわけですが、そろそろお手元に届いた頃ではないでしょうか。 実はこのキーホルダー、地元嶺北 […]
あまりの行列に断念!?CGC合同商談会2015の試食コーナーは大人気です。
一気にではないけど、ここ数日ブログのアクセスが上がっているので解析を見てみると、どうやら「CGC 合同商談会」で検索された人が見てくれたようです。といっても昨年の記事ですが、まめにブログに書いてるとこのようなことがあるん […]
届いてすぐに食べちゃった!?土佐のお野菜の頒布会がスタートしました。
この4月より実は新しい企画がスタートしています。土佐の旬のうまいもん頒布会については、過去に説明させてもらいましたが、まだご覧になられてない方は、下記よりお読み下さい。 これさえ頼めば高知がわかる!?土佐の高知のうまいも […]
チョコレートじゃないよ!すえひろ屋の羊羹(ようかん)を手作りなので、大きさにバラツキがあるのです。
ふと調理場に入ると、普段見ることが少ない羊羹(ようかん)のカットをしていましたので、思わずカメラを取りに行った次第です。まるでチョコレートみたいじゃありません?チョコレートのように見えますが、実はこれは当社の羊羹なのです […]
高知の焼鳥屋と言えば!?高知市葛島にある「焼鳥家」に昔はよく通いました。
久しぶりに家族での夕食は、高知市内で「焼鳥」を食べようということに。高知市内に出て来ると、行きたくなるメニューは「焼鳥」ですね。過去にも触れたことがあるかもしれませんが、嶺北地域には焼鳥専門店がありませんので、食べたくな […]
蓬(よもぎ)が全然足りない!?急遽地元の方にヨモギを採ってきてもらいました。
ふと調理場に入ると大量のよもぎがありましたので、思わず写真をパチリ。当社手作りのよもぎのお餅やまんじゅうはもちろん、オリジナル商品の一つであるはいからケーキにも地元で採れたよもぎを使っております。 蓬(よもぎ)とは? — […]