徳島のグルメ、うまいものを一挙に羅列。高知と同じぐらい魚が美味しかった。
先日、移動スーパー「とくし丸」の研修に行き、日中はみっちりと勉強したわけですが、夜の楽しみは何と言ってもご当地の美味しいものを食べることですね。どれだけ疲れていても、こればっかりは手を抜くわけにはいきません。全部で三泊し […]
父の日に最適!四万十鰻(うなぎ)は父の日が終わっても、しばらく人気です。
ちょっと前の話になりますが、父の日にお祝いをしてもらいましたので、その話でも。「何か食べたいものある?」と聞かれたので、「うなぎ!」と即答しました。なぜかと言いますと、通販の「すえひろ屋」のホームページより、父の日を前に […]
私が移動スーパー「とくし丸」事業をやることを決めた三つの理由。
徳島市にて、移動スーパー「とくし丸」の四日間の研修を終えたところです。三泊四日の研修を2回行うのですが、初回の研修は弊社専務と「とくし丸」担当になる中村さんの二名が行っていました。今回は中村さんと私の2名で研修を受けたわ […]
大人でも難しい!?すばしっこくて、ヌルヌルするアメゴのつかみ取りにチャレンジしてみた。
先日、土佐町の旧平石小学校のプールで開催された「あめごのつかみ取り」イベントに参加してきました。初めて参加するイベントでしたが、土佐町の山奥に多くの子供達やご家族が集まり、どうやら人気のイベントのようです。ちょうどこの日 […]
【後編】日本バーベキュー協会認定「初級BBQインストラクター検定」を受けてみた。
さて、前回の続きとなります。前編については、下記ブログ記事よりご覧ください。 【前編】日本バーベキュー協会認定「初級BBQインストラクター検定」を受けてみた。 ステーキが焼け、我々が試食してい […]
【前編】日本バーベキュー協会認定「初級BBQインストラクター検定」を受けてみた。
話が長くなりそうなので、前編・後編と二話構成での記事になります。先日、高知市の鏡吉原公民館で行われた日本バーベキュー協会認定「初級BBQインストラクター検定」を受けてきました。まず検定を受ける前からドキドキすることが・・ […]
ホットプレートのたこ焼き器でアヒージョパーティーをやってみた。はたしてその結果は!?
ある従業員の報告会がありまして、報告も兼ねて一品持ち寄りのパーティーをやろうということになったのです。各自が思い思いの料理を持ち寄ったわけですが、私はたこ焼き器でするアヒージョを作ることにしました。 アヒージョとは? — […]
適度な軽さが私にピッタリ!?ナイキ フリー 5.0で試走してみた。
また新しいシューズを購入したの!?と思われるかもしれませんが、こればっかりは仕方ありません。日本人ならランニングするには、アシックスのシューズで決まりでしょ!と思って、アシックスGEL-KAYANO®21を購入したのは、 […]
創業者の思いを引き継ぎ・・・末広ショッピングセンターの外装が新しくなりました。
かねてから投資したかったところですが、末広ショッピングセンター本店の外装工事を行い、完了しました。一部手直しなどが残っていますが、キレイな店舗になりました。ちょっと上の写真ではわかりにくいかもしれませんが、経年劣化で痛ん […]
なぜか私のポスターが出品?TCG(土佐クリエイターズギルト) AWARD 2015に行ってきた。
つい先日、高知県立美術館 1F県民ギャラリーに開催された「TCG AWARD 2015」に行って来ました。TCGとは、土佐クリエイターズギルトの略です。 土佐クリエイターズギルトとは? ————————————————— […]