新卒採用は、社長が先頭に立ってするのが正しい!?

早くも2019年新卒採用活動もピークを過ぎようとしています。予定していた合同企業説明会には全て参加しましたので、今後は自社の単独会社説明会や採用試験などに進んで行きます。19新卒採用に関しては、過去にブログを書いています […]

他社のも食べるの!?自社以外の皿鉢料理を食べるのは新鮮です。

先日友人のお祝いがありまして、皿鉢料理を食べる機会がありました。この嶺北地域では、高知県全域でもそうなのかな?男性の42歳の厄抜けを祝う宴会があります。詳しく説明すると、42歳の本厄を迎える前の年に、無病息災を願って、友 […]

枝垂れ桜も満開で~す♥

ソメイヨシノは風で散り始めましたが、枝垂れ桜は 今が見ごろ♥ 満開で~す!! 愛媛のお寺の枝垂れ桜を見たいな~と思いながら はや、2年経ちました 来年こそは行きたい!!!!! 本日担当 ターコイズ   &nbs […]

31

小夏の販売はじまります!

この季節がきました! 小夏の販売がはじまりました。   今年は、冬の寒さの影響で 露地小夏の収穫量が少ないとのことで… すえひろ屋では、ハウス小夏のみの販売予定です。   そのため、いつもより販売期間 […]

再起不能!?万歩計を洗濯してしまった…

先日フルマラソンを走りましたが、日頃の運動はあんまりできない日が続いています。だいぶ気温も上がって来ましたので、運動するにはいい時期になりました。運動はできないにしても、日頃から早歩きを意識して、基礎体温をあげることにし […]

桜満開!

桜が満開です! お花見日和が続いています。 今が見ごろです。

春なのに、もう年末年始の皿鉢の検討会!?

年末年始に販売する皿鉢の検討会を行いました。1月中旬に皿鉢の反省会を行なっており、その改善したものを皆で検討する会です。 反省会はできるだけ記憶が新しいうちに行うようにしています。昨年の記憶は同じ時期が来てもほとんど覚え […]

あんなに小さかった娘が…土佐町小学校を卒業しました。

娘が土佐町小学校を無事卒業することができました。卒業式はいつも来賓として参加しておりましたが、初めて父兄としていつもとは違う角度で見ることができました。 春になったとはいえ、まだまだ肌寒く、体育館に長時間いると足先まで冷 […]

26

今日は環境整備点検の日でした。

今日は環境整備点検の日でした。 月1回の環境整備の成果を発表する日です。   本日の担当、北村でした。

26

【動画】「昭和のおやつ、はいからけーき! お客さまの声もご一緒に!!!【」配信開始!!!

すえひろ屋ニュース Vol.045 今回のすえひろ屋ニュースは、最近特に人気上昇中の昔懐かし 昭和のおやつ、はいからけーきです。 お客さまの声とあわせてどうぞ。 BGMは、今朝の高知新聞でもCDリリースが取り上げられてい […]