秋の風景!!

秋にきれいだな~と思うのが 田んぼの稲と畦道の彼岸花の この風景!! 見慣れた風景ですが、 彼岸花の花の見頃と 稲の刈り入れ前のあまり長く見れない この瞬間!! ですが、今日昼にここを通ったら 彼岸花は刈り取られ 稲も刈 […]

気仙沼「オイカワデニム」は、震災から復興した、地元を愛する素晴らしい企業でした。

前回の更新からしばらく経ってしまいましたが、三陸優良企業視察ツアーの続きです。まずは、 宮城県気仙沼市にある「オイカワデニム」さんを訪問してきました。まずは東日本大震災についてのお話を聞くことができました。 オイカワデニ […]

秋の味覚!食欲の秋!

秋の味覚といえば 新高梨・栗・さつまいも・柿 とたくさんありますよね! の中でも、私は栗が 大好きで、今年も3回 食べました。 店のおうぎ市に地元の方の 栗が出ていたので ゆがいて、食べました。 幸せなひとときです。 食 […]

26

彼岸明け

今日は秋晴れ、彼岸明けです。 普段わたくし、おはぎはまったく食べませんが 今回、仏壇に祖母が大好きだった『おはぎ』をお供えしました。 昨日それが食べたくて、思わず『おばあちゃん、いただきます』っと 一気に2個もたべてしま […]

練り物ができるまで!

今日はちょっと気合いを入れて ブログを書きます!!笑   先月、かまぼこなどを作られている 土佐蒲鉾さんところに工場見学に行ってきました!!   お邪魔したのが午後だったため、ほとんどの製造は終わって […]

船井総合研究所の三陸被災優良企業視察ツアーに参加しており、まずは仙台で牛タンからスタートです。

いきなりですが、一昨日より仙台に来ております。夜8時ぐらいに仙台駅に着いたのですが、ホテルにチェックインする前にしたことは、やはり地元の美味しいものを食べることですね(笑)仙台と言えば牛タンですね!けど、なぜ仙台は牛タン […]

24

新高梨のDMは届きましたか~?

今年も新高梨・水晶文旦の季節が近づいてきました! 今年の新高梨は夏の長雨で昨年よりもおっき~いぃ大玉で 食べ応えのある梨になってます(^O^) 今年のおススメは『黒岩産6玉入り(約4kg)¥5,700』 その他にも水晶文 […]

秋分の日(お彼岸中日)

今日は、秋分の日 お彼岸の中日ですね。 今日はいいお天気で、お墓参りには ちょうどいい感じです。 でも、明日からはまた 台風の影響で、お天気が悪くなるようです。 風にのって、キンモクセイの香りがします。 小さい秋見いつけ […]

平成26年度高知県針木産の新高梨品評会に当社から2名で参加してきました。

平成26年度高知県針木産の新高梨品評会に、当社から青果のバイヤーと通販担当の2名で参加してきました。私も参加したかったのですが、仕事の都合により、行けませんでしたので、後から報告を受けた内容でブログを書いております。 さ […]

22

カマスの一夜干し

今、室戸の港でカマスが釣れゆよ!!ということで ちょっこり釣りに行ってきました。 3家庭のカマスはぜったい釣って来い!! と言われ、人数分釣れたので すぐに一夜干しにして食べました。 めちゃくちゃおいしかった!! またが […]