嫁さんも子供いない一人の夕食は、どんなものを食べていますか?

先日鬼嫁と子供達が夜出かけたので、一人で食事にすることになったのですが、飲みに行こうかなと考えもよぎりましたが、一人で飲むのは寂しいし、お風呂にゆっくり入ってから食事をしたいと思って、こんな食事になりました。

IMGP1021

スーパーで買ってきたお惣菜です。

もちろん自分のお店で買ったものばかりですが、年に数回一人でこんな食事なったりまします。

こんな時は、栄養バランスを考えてというより、とにかく自分食べたいものを買物かごに入れると感じです。

ちょっとこの日は買い過ぎた感じも否めないですが・・・(汗)

 

 

この日は高知産ではないですが、鹿児島産の初鰹の刺身が出ていましたので、初物は食べておかないと思って。

IMGP1039

本当は一人前でよかったのですが、二人前以上しかなかったので、仕方なく・・・

夕方の一人前の品揃えも見直さないと感じ、自ら買物をしてわかる課題です。

 

 

やっぱり鰹にはニンニクを乗せて食べるのが好きなのですが、ニンニクスライスがあればそちらで食べますが、ない時は桃屋のきざみにんにくが重宝しますね。

乗せるだけなので、刺身以外にも使えることができますし、匂いも控えめなので、翌日も大丈夫かと勝手に思っています。

左奥に見えるのは、自然の味ブランドの刺身醤油です。

遺伝子組み換えでない国産原料を使用し、添加物の使用をできるだけ減らし、更には三年熟成した味わい深い醤油を使ってみました。

 

 

これから初鰹が美味しい時期となりますが、初鰹は江戸っ子は女房を質に入れてでも食べたいと言われる初物です。

「初物を食べると75日長生きする」との言い伝えがあり、ナスやキュウリなど初物をこぞって食らう習慣がありました。

我が家の鬼嫁を質に入れてしまったら、他の人に迷惑がかかりそうなので、そんなことはしませんが、あっさりとした味が特徴の初鰹を楽しみたいですね。

当店も初鰹のタタキを通販しておりますが、たまにお客様から「脂が全然乗ってない鰹を送ってくるなんて!」と怒られることがありますが、脂の乗り少なく、あっさり、さっぱりした味を楽しみのが初鰹ですので、ご理解下さい(笑)

初鰹の販売はもうちょっと先になりますので、すみませんがもうしばらくお待ち下さい。

 

 

ハムチーズ巻串カツを、ケンショーさんのウスターソースで食べます。

IMGP1043

ケンショーさんは、高知の契約農家さんの食材を使って、調味料(アミノ酸等)・甘味料・保存料・着色料を使用せずにソースやケチャップを製造される安心・安全なメーカーさんです。

 

 

ウスターソースですが、あっさりとした味が特徴で、このように多めにソースをかけることをおすすめします。

IMGP1047

もちろん、塩分が気になる方は少なめにかけた方がいいと思います。

このチーズハム串カツもほんとは3本はいらず、2本でよかったのですが、これが一番最小のパックでしたので仕方なかったですが、一人前の食事となるとちょっと多いので、刺身以外にも一人前の量目を見直す必要がありますね。

 

 

CGCとサントリーで共同開発をした、ゴールドブリューはこってりしたたこ焼きとかによく合います。

IMGP1060

CGCサントリーのゴールドブリューは、今月の一品に選定されていますので、通常よりお安くなっていますし、増税前の買い置きにいかがでしょうか?

美味しいプレミアムビールを飲みたいところですが、通常はゴールドブリューのような第三のビールで十分ですね。

昔の発泡酒や第三のビールは美味しくなかったですが、今は改良され、ビールと遜色ない味になってきますね。

しかもPB(プライベートブランド)のビールはNB(ナショナルブランド)のビールに比べて、安くなっていますので、味も品質も変わらないのであれば、必然的にこっちを選んでしまいませんか。

 

 

こってりしたものばっかりではなく、あっさりした刺身サラダも食べます。

IMGP1051

ここ最近は刺身とサラダを一緒にしたカルパッチョ風のサラダが人気が出てきていますね。

 

 

さすがにこの量を一人で食べきったわけではなく、残してしまったわけですが、私はそこまで大食いではありません(汗)

この日はこのビール1本だけで済ましましたが、日本酒とあわせてもよかったかなと、ブログを書きながら思いました。

 

 

男の人は嫁さんや子供達がいない場合は、どうしてるんでしょうかね?

外食がやっぱりと多いのかな?と思いながら、食事をするだけなら一人で食べることは多いですが、一人で居酒屋に行くのはやっぱり足がすすみませんね。

誰か話相手いればいいですけど。

そんな人の食事も気になったブログでした。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL