佐川町黒岩地区であった、新高梨の食味会に参加してきました

ちょっと前のことですが、佐川町黒岩地区であった「新高梨の食味会」に参加してきました。

食味会に参加するのははじめてで、ちょっと緊張しました…。

集落活動センターくろいわ、木がふんだんに使われて、きれいな建物でした。

中に入ると、各生産者さんが大切に育てられた新高梨がずらり!!

1生産者さん1玉、今回は18玉並んじょりました。

 

生産者さん1人1人から、今年の様子を話していただきました。

「順調に育っている」

「天気で糖度ものってくるろう」

「出荷スタートが例年より早そう。その分早く終わりそう」

「後継者ができましたので、紹介します」

「例年どおりの大きさに育ってきちゅう」

「着果1割少ないけど、去年より大玉傾向、大きくなりすぎて劣化が多い」

「異常気象で栽培が難しくなっている。肥料など資材が高騰している」

などなど、たくさん貴重な生の声をきくことができました。

 

個人的には、後継者さんを紹介されていた場面でほっこり。嬉しいですね。

今年の黒岩さん新高梨は、台風の影響もなく、出荷量も例年並みということです。

テーブルに並んでいる梨を試食させていただきました、どれもみずみずしかったです。

 

食味会では、出荷開始時期も決まり

すえひろ屋では、10/3頃から出荷スタートします。

ご注文いただいたかたから順次出荷いたしますので、早めにご注文くださいね。

黒岩産 高知の特産品をお届け「すえひろ屋」 (suehiloya.com)

 

そして、もう1つ、わくわくしたのが

今年も登場、牧野先生の横顔入りの包装紙!

これが入っていたらラッキー。

明日には終わってしまう「らんまん」…

ドラマは終わっても、10月からは佐川町黒岩地区の新高梨の発送がはじまりますので、楽しみにしていてくださいね。

 

本日の担当、北村でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL