これぞ高知ならでは!と思った土佐あかうしの美味しい食べ方とは!?かもん亭にて。
先日久しぶりに高知市内の居酒屋で食事する機会がありましたので、その話でも。こちらのお店は最近個人的にはまっている・気に入っている居酒屋です。
【かもん亭】
住所: 〒780-0822 高知県高知市はりまや町2丁目3−13
電話:088-885-0855
営業時間:17:30~25:00 夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:火曜日
まずは、高知の居酒屋では必ずある鰹のタタキを食べないといけません。塩タタキとタレと選べることができますが、今回は塩タタキを選びました。この画像を見てわかるように、なんとニンニクのスライスがありません(汗)大将さんに聞くと、肝心なものを忘れたようです。その場ですぐに切って頂きました。ちょうどこの時は一気に店内がいっぱいで、てんやわんやの状態でした。やはり鰹のタタキにはニンニクスライスがないとはじまりませんね。
かもん亭さんの魅力は、なんといっても新鮮な魚介類が美味しいことですね。あとは、その日ならではの様々な突き出しがあって、選ぶ楽しみがありますね。
この日はごぼうの煮物、四方竹の煮物、魚の甘酢がけ、ポテトサラダなのがありましたので、少しずつ頼んでみました。特にポテトサラダは絶品で、なめらかな舌触りに昔ならではのハムとよく合います。あまりに美味しかったのでポテトサラダをおかわりしてしまいました。四方竹の煮物はこれも高知ならではの食材ではないでしょうか。
四方竹とは?
切り口の断面が四角い形に近いことから、この名がついています。中国南部原産の竹で、高知県に入ってきたのが明治10年頃と言われています。四方竹の旬は、10月中旬からわずか1ヶ月程度。秋しか味わえない希少な山の幸です。シャキッとした心地よい歯ごたえとほのかな苦みが特徴で、味が染み込みやすく、数少ない秋の山菜として古くから重宝されていたようです。高知県では馴染みのある食材ですので、この時期になると県外発送送料無料セールなどが行われたりします。当店も今年初めてご予約を取ってみました。
話は戻って、今日のメインのお話はこれからです。こちらが土佐あかうしの料理です。
一見ステーキのように見えますが、実は「土佐あかうしの藁焼き」なんです!
店内ですが、しっかりと藁で焼かれていた様子をちゃんと見ましたが、間近で見ると圧巻の料理方法です。鰹のタタキは藁で焼くのが高知県では主流ですが、牛肉を藁で焼く発想はなかったもんで、見た時はビックリしました。先日のブログでも土佐あかうしについて触れましたが、脂が多い牛肉は食べれなくなってきました。こちらの土佐あかうしの部位はモモ肉のようで、脂身も少なく、塩やわさび醤油などであっさりと食べることができます。モモ肉ですので、少し固めの食感ですが、歯ごたえがあって、肉本来の味を味わうことができますので、好きな食べ方です。当社も土佐あかうしで何か新しい商品開発ができないか、ヒントになりました。
最後に一本釣りうるめのバッテラ寿司で締めにしました。
キラキラと輝くようなこの押し寿司には、テーブルに運ばれて来た時は思わず拍手してしまうほどです。うるめの身の厚さにも参ってしまいますが、一本釣りだけのうるめを仕入れているようですので、鮮度にもこだわりが見受けられます。味も抜群で、個人的にはお酒と一緒にご飯類はあまり食べない様にしているのですが、ついつい箸が進んで、あっという間の完食でした。かもん亭さんに行った際には絶対に食べてもらいたい料理の一つです。
今年も勝手にうまいもんランキングを年末に発表する予定ですが、かもん亭さんの料理は、一気にランクインしそうな勢いです。あくまで個人的な美味しいものものを選んだランキングですので、ご了承ください。けど、はや今年も一年を振り返る時が来たんだなーと一年が過ぎる早さに驚きませんか。